2番手きゅうりの下には、生ごみ堆肥を埋めてありました。
下からどんどんかぼちゃの芽が出てきたからなのか、2番手きゅうりが根腐れしてしまって…。
2番手きゅうりはさよならして、2番手きゅうり(改・夏すずみ)を購入して、きゅうり畝の空いている支柱のところに定植しました。
いい感じに活着してくれたようです。
1番手きゅうりは奥がもうダメそうです。
手前は今日1本とれました。
話はそれましたが、その生えてきたかぼちゃを冬至かぼちゃとして育てることにしました。
いちばん元気なものをそのまま育てています。とても元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/255daeb66b02937b808dcb61dd5a4567.jpg?1597299212)
たくさん生えてきたので、上手く抜けたのを別の場所で育てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/99/a62155caf0943b7e3ceebea630eb3748.jpg?1597299212)
そのまま育てているものよりは育ちが遅いですが、着々と成長してくれています。
ズッキーニはもうダメそうだったので、地際で刈って草マルチしておきました。
ブロッコリーとカリフラワー、にんじんを植える予定です。