![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/1c97c74c61af1c18ad145904a5e4c633.jpg)
少し涼しくなって、伏見甘長が復活してきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/f4c5166153fabb8f11059b19e3c5867c.jpg?1600498257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/0d4c3603057112449c1dfb3f4c4a0bfb.jpg?1600498316)
こちらは種取り用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/baffc1a2ff8182f3a9ebad04e59878eb.jpg?1600498316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f7/2c53180243fd5a38ce5cd9e5d2c9a11b.jpg?1600498350)
✳︎今日の収穫
1つ赤く色づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/f4c5166153fabb8f11059b19e3c5867c.jpg?1600498257)
ピーマンの後作にほうれん草とレタスを育てるといいと書いてあったので、まいてあります。
ほうれん草はそろそろ発芽してもいいと思うのですが、まだです。
こちらを参考にしました。
そのまま植えておいても大丈夫そうなので、また収穫を楽しみたいと思います。
オクラも収穫しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/0d4c3603057112449c1dfb3f4c4a0bfb.jpg?1600498316)
こちらは種取り用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/baffc1a2ff8182f3a9ebad04e59878eb.jpg?1600498316)
バジルは初夏に植えて全然調子がでなかったので、100円ポットを3つくらい購入することになりました。
今ではこんなに元気になって、乾燥バジル1回、バジルペースト2回作りました。
今回もしっかりとれたので、バジルペーストを作ります。
パスタにしても美味しいですが、鶏肉のグリルのときに使ったり、イカやエビなどの魚介類と炒めてもすごく美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f7/2c53180243fd5a38ce5cd9e5d2c9a11b.jpg?1600498350)
✳︎今日の収穫
・オクラ4本
・しそ
・伏見甘長7本
・きゅうり1本(2番手きゅうりの1番果)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/c8fa7aa39ef45d78f3b08dcf63e7689f.jpg?1600498350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/c8fa7aa39ef45d78f3b08dcf63e7689f.jpg?1600498350)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます