ほいほいとぼとぼ日記・爺爺刻々

小樽ミニチュア化作戦

小樽に来てもう7日目になってしまったのであります。時間があるようでないのであります。やはり母親と過ごしている時間は、ちゃんと付き合ってあげない と、何のために小樽に来たのかと怒られてしまいますからね。さらに昨日は母を連れての温泉孝行でニセコ方面の昆布温泉にいったのですが、帰りは手稲の母の 妹に会いに行く事になっていて支笏湖から札幌経由手稲でと支笏湖に着いた時に旅館に財布忘れて来た事が発覚し、またまた旅館に戻ることになったのでありま す。往復で3時間半という大旅行。さらにニセコから今度は小樽経由で手稲へ行きましたので、1日7時間クルマに乗りっぱなしという親不孝をしてしまったの であります。すいませんなのであります。

GeoTagged, [N43.19838, W141.00323] 
さて、小樽の名所と言えば運河でありますが、運河見物のあとに観光客が立ち寄るのが 土産物屋と寿司屋が立ち並ぶ堺町本通りで、あります。その途中に今は営業していない海宝楼と云う建物へ向う20%の急坂がありまして、坂を上ると一気に街が小さく見えるのであります。今日の一枚は、坂から眺めた堺町本通りであります。さて出来映えはいかがでしょうか。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「小樽探求アカデミー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事