denshakameraの野鳥と飛行機と風景の写真です

野鳥と飛行機(一部)と風景写真はこちらで公開します。
鉄道・飛行機はブログエキサイトの同じハンドル名で公開中です。

1月の曽谷緑地公園

2025-01-28 15:46:09 | 
1月の曽谷緑地公園です。

(1)水仙は盛りを過ぎていました。


(2)椿は咲き始めです。


(3)日陰のヤツデは元気です。


(4)紅梅はまだら模様です。



電車・飛行機・カメラの話題:https://denshakamera.exblog.jp/
野鳥・風景・撮影機材の話題:https://blog.goo.ne.jp/denshakamera



大倉庭園のサザンカ

2025-01-18 15:14:04 | 
大倉庭園のサザンカです。

(1)庭園北西側のサザンカです。
日当たりがよいのか終盤のようです。


(2)赤くならない紅葉です。
サザンカの赤を遮ります。


(3)庭園北東部のサザンカです。
ビルの谷間で日当たりはよくありません。
つぼみも多く、まだ咲きさかるようです。




電車・飛行機・カメラの話題:https://denshakamera.exblog.jp/
野鳥・風景・撮影機材の話題:https://blog.goo.ne.jp/denshakamera




スイフヨウ(酔芙蓉)

2024-11-03 21:54:01 | 
スイフヨウ(酔芙蓉)です。
白から赤くなるとのこと。
ご指摘ください。

(1)スイフヨウ その1
赤から白く咲くようにみえますが逆であるとのことです。
赤い花は昨日の花であるとのこと。


(2)スイフヨウ その2
赤く萎れた花は落花しないとのこと。
しかし、この画像では落花しているように見えます。
残りの蕾は1個だけです。


(3)スイフヨウ その3
この枝には蕾がありません。
まもなく咲き終わるのでしょう。



電車・飛行機・カメラの話題:https://denshakamera.exblog.jp/
野鳥・風景・撮影機材の話題:https://blog.goo.ne.jp/denshakamera




曽谷緑地公園 フヨウ(芙蓉)の向日性(こうじつせい)

2024-10-19 21:17:14 | 
曽谷緑地公園のフヨウ(芙蓉)です。
フヨウは「向日性(こうじつせい)植物」として知られます。

(1)フヨウ(芙蓉)の花です。


(2)フヨウは毎日次々と開花します。
翌日以降開花する蕾が沢山みられます。


(3)フヨウの向日性
フヨウは向日性があるとされます。
この角度では少し分かりにくいです。


(4)フヨウの向日性
横からみると向日性がわかります。
葉が揃って太陽の方を向く様子が分かります。


(5)フヨウの葉
フヨウの葉を正面からみても向日性はよくわかりません。



電車・飛行機・カメラの話題:https://denshakamera.exblog.jp/
野鳥・風景・撮影機材の話題:https://blog.goo.ne.jp/denshakamera