中学年グループは、慌ててはいけません。
マスクはいいかな?
しっかり息ができるかな?
大分上手になってきました。
さて、それでは沖に行きましょう!
中学年グループは、慌ててはいけません。
マスクはいいかな?
しっかり息ができるかな?
大分上手になってきました。
さて、それでは沖に行きましょう!
9月13日、3連休の第1日目、スノーケリング講座でした。
真夏を思わせるような天候、海も穏やかな最高の日でした。
家で早いお昼を食べて、敷根プールへ集合!
今日は予定時刻までに全員集合!
(諸事情で急遽参加できなくなった子が多かったのが残念!)
まずは講師の紹介と機器の取り扱い
今年はフィッティングも順調に終了し、現地へ出発!
今年は須崎の恵比寿島周辺です。
今年は、6年生・5年生・4年生・3年生の学年毎の4グループです。
まずは海に慣れる!
いよいよマスクとフィンをつけて
最初が肝心です。
しっかりマスクが装着できているか?
スノーケルがしっかり機能するか?
さて、行くぞ!