さいたま市見沼区・長屋門 2015-02-28 | 民家 にほんブログ村 豪農が農家をやめたら 母屋は資料館になりました こんな暮らしをしてましたよ りっぱな柱が黒光りしています 小作人の暮らしはどうだったのでしょうか 時代の流れに 跡形もありません 車列が続く大通りの裏側に 現存する農家がありました 農機具のとなりに高級車がとまっています 大きな長屋門です 学生服の少年が 自転車を押して出てきました レトロを探して散策しました ポニーが出迎えてくれました 埼玉県さいたま市見沼区
みずほの村市場・平和 2015-02-03 | 民家 にほんブログ村B5 I AM KENJI 願いむなしく 後藤さんは イスラムの砂に散った 暴力の前に 平和は 手も足も出なかった? 暴力のその先には 廃墟しか見えないはず B5の紙にボールペン 影はHB鉛筆 茨城県つくば市 農産物直売所みずほの村市場内 160年前に建てられた筑西市の農家を移築した蕎麦屋 毎週月曜日には2階の隅の機織り機が働く
元気でね、ありがとう 2007-06-05 | 民家 古い民家の庭先で おばあさんが草取り こんにちわ この家の絵 描かせてください 絵描きさんかい いえ、趣味で・・・・ 気楽なもんだ 写真撮らせてくださいと言う人は来た事あるよ 私はねえ、この家には住んでいないんだよ 時々来て、窓あけたりな~ おばあさんの85年の身の上話、さわりだけ聞く 帰り際、その丸っこい分厚い手、両手で包んで 元気でね、ありがとう 紫陽花の花が笑った 埼玉県三郷市矢口 F8