駒場東大キャンパス・水たまり 2013-12-26 | 東京 にほんブログ村F8 本郷キャンパスにある池は 夏目漱石でお馴染の三四郎池 駒場キャンパスにある池は一二浪池じゃなくて一二郎池 ボートを浮かべられる程じゃなくて ただの水たまり? お昼は学食へ行きましょう いろんな大学へスケッチに出かけて 学食めぐりする仲間もいるそうよ そんなのもありねぇ〜 東京都渋谷区駒場 12/25描
谷中・セピア 2013-12-14 | 東京 にほんブログ村F8 徳洲会のお金をもらったのは 猪瀬都知事だけじゃないよね きっと 東国原さんはなぜ国会議員をやめた? どっちもSさんなしでは語れないんじゃない? セピアの香りのするお店の前で 風のお喋り 重く閉ざされた扉の向こうは喫茶店 誰か一緒にお茶しましょうよ 暇人はてっきり陶器店だと信じていました 東京都台東区谷中 5-2-24 12/11描
旧吉田屋酒店 2013-12-11 | 東京 にほんブログ村F8 代々江戸の昔から 谷中で酒屋をやってる吉田さん 昭和昭和61年 改築を機に 台東区に寄贈したそうです こちらは箱庭じゃなくて 街角にあります 東京都台東区上野桜木 区指定有形民俗文化財
鹿浜都市農業公園・長屋門 2013-12-08 | 東京 にほんブログ村B4 長屋門 正面側から もうすぐ つるべ落としの日が暮れる 早くおうちの帰りましょ 30分に1本のバスを待ち もう1枚描けるかな 都会のはずれに作った小さな村 さようなら また来ます にほんブログ村B5x3枚長門門 母屋側から 東京都足立区鹿浜 12/3描
鹿浜都市農業公園 2013-12-07 | スケッチブック にほんブログ村B5x2枚 足立区は 荒川の流れに スーパー堤防を築いて 箱庭の中の小さな農村 ゴットン ゴットン そばを走る高速道路が 大きな弧を描いて 収穫を楽しんだ季節を運んでゆく かやばあちゃんのランチもあるよ 東京都足立区 鹿浜都市農業公園 旧和井田家住宅・母屋
青山一丁目・イチョウ並木 2013-12-04 | 東京 にほんブログ村F8 にほんブログ村F8 風のかけら 落ち葉になって 舞い散る 毎年のお約束 今年はギリギリ 間に合いました 東京都港区 絵画館前 12/4描