空を破ってメタセコイアの林が続く
真ん中に木が3本
これがマチガイ・ばぁ~か
わかっているけど
いざ仕上がってみたらこうなりました
葉のないメタセコイア描くべきではなかった?
向こうの木はもっと細くすべきだったよね
手前の木は暗く・・これは正解
いろんな規則おぼえて
手かせ足かせ・がんじがらめの樹海に迷い込まないでぇ~
腕よりも眼のほうが先に肥えてしまう悲劇
これがスランプに引き込まれる原因?
衆生所遊楽・この世は楽しむための場所
絵は楽しんで描きましょ・・・模索しながらも・・・
東京都練馬区 石神井公園 F8
黄色のアクセントの落ち着いた華やぎも素敵です。
私なんか、しらずしらずに頭の中の知識で描いてしまいます、それも計算違いの知識で
もっと自由になりたい
今は針葉樹とは思えない柔らかな葉が出始めて、金色めいてみえます。
どうしても描きたくなってしまう木です。
コメントありがとうございます。
思わず挑戦したくなりました。