小さい紙にちょろちょろっと 2009-07-08 | スケッチ・東京 残したい風景 2009 東京・記憶の中の風景たち <会場> 都政ギャラリー ○○さん てっきり出品すると思ってたのになぁ 正直言うとね 締め切り日がわからなくてね そのままになったのよ 待ち合わせの時間教えてよ 雨じゃなきゃ 西新井大師でスケッチだから 小さい紙にちょろちょろっと描いて 後追っかけるよ 都庁であいましょ 東京都足立区 西新井大師 17x24 17x24 #絵画(レビュー感想) « ムーンウォークで | トップ | 雨の日は色鉛筆 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 せぴあ (あるく) 2009-07-11 09:57:29 セピアの淡色だけで情感がよくでてます用具は携帯のペンのようなものでしょうか 返信する あるくさん 色鉛筆です (Unknown) 2009-07-11 11:00:58 あるくさん、華麗なる変身ですよねえ。新しいブログ 開かれたとお見受けいたします。ファーバーカステルの色鉛筆です。このメーカー 味のある線が描けます。画材を置いてある店ならどこにでもありますよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
情感がよくでてます
用具は携帯のペンのようなものでしょうか
新しいブログ 開かれたとお見受けいたします。
ファーバーカステルの色鉛筆です。
このメーカー 味のある線が描けます。
画材を置いてある店ならどこにでもありますよ。