

小泉さんが総理になった時
何か楽しい事が起こりそうな気がした
わぁ~い
バスが一日一度来る田舎へ行くと
郵便局は閉ざされ
農協はATMだけになっていた
なのに
taspoが東京よりも早く導入されていた
なぜ?
美しい国・日本
阿部総理 それはないでしょ
もっと具体的なこと示してよ
・・・・沈没・・・・
それから福田さん
何だかわからないままに
私はあなたとは違うんです
・・・・沈没・・・・
麻生さん はしゃぎまくって
・・・内閣総辞職・・・・
鳩山さん 頑張ってぇ~
国際舞台でCO2・25%削減
高らかに提唱して・・鳩山総理で良かったわぁ~
ファーストレディーは美由紀夫人
バルーンスカートはいて空飛んで熱唱・・・
さくらぁ~さくらぁ~
わぁ~素敵ぃ~
ストップ・ザ・ストーリィ
物語はそこまで
・・・・今は・・・何も言えねぇ・・・
・・・・若者に仕事がないのが・・
一番・・悲しい
冷たい風が吹く
埼玉県八潮市中川・共和橋を望む
今から日本はどこへ漕ぎ出すのでしょうか
よく見えませんね
光がみえれば
皆、がんばれるのでしょうが
途中まで出来ていました。
完成まじかの新しい橋があり、これからこのあたりは
どう変わってゆくのかな?
そして、日本の国も・・・・・
毎日危なっかしい政府の対応にはらはら、ですよね。
今の政治家を育ったのは、その親です。お金と権力と忙しさにまみれて、わが子に伝える何かを先送りしたのでしょう。先送りされた子は仕事に忙殺され
わが子は家でゲーム。
教育に力を入れない国の先は先細りだと、やっと気づくこの頃です。
というわけではないですよね
一条の光をどうやって見つけるか・・・ですよね。
その中からいい人材・・・
それでは先細りですよね。
そうでない子供達でもやる気と才能のある子は
どんどん勉強ができる環境を作ってやるべきですよね。