暇人のでたらめスケッチ

スケッチ&ハンドメイド
スケッチしながらいつも
物語をさがしています

成田山新勝寺・ひらひら

2012-10-26 | スケッチ・東京
            にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへF8成田山新勝寺・仁王門

                  賽銭箱に一円玉ひらひら
                  かる~い感じでひらひら
                  あら 一万円札かと思ったわ~
                  仏さまはきっと
                  一円の人も万円の人も
                  大きな慈悲の心で
                  平等に受けとめてくれるはずよ
                  出来のいい子も悪い子も
                  みんな仏さまのかわいい子供だよ

                    お昼ごはんは鰻にしましょ
                    まあるい丼に鰻が一切れ ひらり 千五百円
                    横長い重箱に縦に二切れ ひらり ひらり 二千百円
                          横に二切れ ひらあり ひらあり 二千九百円
                    こちらはきっちり差をつけて秩序を守る
                    国産か中国産かは聞きっこなしよ
                    
                                             千葉県成田市

                        にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへF8二宮尊徳翁開眼之地

                  







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひら~り、ひらり♪ (みーじーじ)
2012-10-26 20:38:55
暇人さんのスケッチ、いつも感動しています☆”ひら~り、
ひらり♪”笑いが止まらず、ついつい投稿してしまいました☆
返信する
みーじーじ様 (暇人)
2012-10-26 23:47:39
楽しい1日でしたね。ありがとうございました。
それにしても1枚目の石段の真ん中の意味不明のもの、
あれは石灯籠なのですが、こんなもの描くな~
K先生の声がする。
返信する
山新勝寺・仁王門 (魔女メグ)
2012-10-28 14:15:20
ちょっと惹かれる色合いですね。
ハッって、感じです。
返信する
魔女メグさんへ (暇人)
2012-10-28 22:07:41
ブログのテンプレートを秋色に変えてみました。
絵の具も秋色の黄土色を使ってみました。
そのせいでしょうか。
返信する

コメントを投稿