東京駅・それぞれ 2012-11-03 | 東京駅 F8 スケッチを終えて銀座・ムサシ画廊へ行った 新しい東京駅なんて見たくもないわよ 新しくしてしまうのは日本だけですよ どこの国だって補修・補修ですよ そうやって古いものを残してゆくのよ 誰かが儲けるのでしょうね 以前はね駅のホテルにずっと泊まりこんで 窓からの景色やロビーにいる人達 何十枚も描いたのよ 戦前を知る瀬下妙子女史には 新しい東京駅はお気に召さないようです 人それぞれの東京駅 レンガ色の思い出は変らない 新しい駅の広場で 無邪気なおのぼりさん達が あら どこが変ったかわからないわねぇ それぞれの思い出を刻んでゆく 東京都千代田区丸の内 以前の東京駅スケッチ F8・F8 #絵画(レビュー感想) « 千歳烏山・高源院 月のあかり | トップ | 続・東京駅 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 残したいもの (ninensei71) 2012-11-07 10:45:50 難しいですね!自分の思い出と歴史と どう折り合えるか?基本的には この国は基本的には木の文化だし…それと文化ホールの絵、見てきましたよnetより実物はやっぱりいいですね 返信する ninennsei71さんへ (暇人) 2012-11-07 16:47:36 昨日雨の中の搬入でした。この絵が東京駅なのかどうか・・・・・議論があり、うそだらけですからね。まあ「私の東京駅」という事でにげました。実物まで見ていただいてありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
自分の思い出と歴史と どう折り合えるか?
基本的には この国は基本的には木の文化だし…
それと文化ホールの絵、見てきましたよ
netより実物はやっぱりいいですね
この絵が東京駅なのかどうか・・・・・議論があり、
うそだらけですからね。
まあ「私の東京駅」という事でにげました。
実物まで見ていただいてありがとうございます。