神田川の水 2008-10-16 | 御茶ノ水 駅前交差点で騒ぎ立てているのは 右翼団体の黒い声 あれっ 麻生さん? 総理口調で引き寄せておいて うまい手口だね 郵制民営化 高齢者医療 年金問題 金融問題 エトセトラ エトセトラ 共感できる部分・・ある…ある… でも何か違う・・・・ 欲しいものは 安らぎ 神田川の水のようなやわらかな時間 みんな見てる 神田川の水の流れを 吸い込まれるように 引き寄せられて 街の中に消えてゆく 東京都お茶の水 聖橋 F8 #絵画(レビュー感想) « 犬吠埼で犬がなく | トップ | 描いた絵は »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 20年前?リリィさん (Unknown) 2008-10-18 22:07:54 20年前の御茶ノ水はどうだったのでしょう?今よりかなり 風情があったのかも?随分 新しい建物が目立ちますが・・・・ 返信する ニコライ堂 シニアさん (Unknown) 2008-10-18 22:03:30 御茶ノ水といえばニコライ堂しかスケッチしたことがなかっとたのですが、今回は聖橋と文化学院を描きました。 返信する かりねさんへ (Unknown) 2008-10-18 22:00:11 いつも あたたかいお言葉ありがとうございます。これからも、頑張りすぎず、頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。 返信する しっとりと (リリィ) 2008-10-18 21:08:51 しっとりとした雰囲気ですね。こんな風に表現できるって素敵です。どうもお茶の水というと順天堂の病院を思い出してしまいます。20年以上前ですが~お世話になりました。だいぶ変わったのでしょうね~ 返信する 懐かしい・・・ (シニア) 2008-10-17 19:30:46 良く 御茶ノ水に 途中下車して友人のブティックに行きましたが 聖橋を見て 坂を下ってニコライ堂を過ぎたところへ・・・。レタスさん ニコライ堂も スケッチしました? 返信する ありがとう (かりね) 2008-10-17 18:24:20 何時も感心します、暇人さんの絵空気と心地よい湿度が満ちて癒してくれます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今よりかなり 風情があったのかも?
随分 新しい建物が目立ちますが・・・・
これからも、頑張りすぎず、頑張りたいと思います。
よろしくお願いいたします。
こんな風に表現できるって素敵です。
どうもお茶の水というと順天堂の病院を思い出してしまいます。
20年以上前ですが~お世話になりました。
だいぶ変わったのでしょうね~
行きましたが 聖橋を見て 坂を下って
ニコライ堂を過ぎたところへ・・・。
レタスさん ニコライ堂も スケッチしました?
空気と心地よい湿度が満ちて
癒してくれます。