ひねもす日々

毎日のこと、でも不定期更新。

写真と動画をクラウドに上げてるけどさ(Aperture、Lightroom、写真app)

2020年01月06日 | カメラ
とりあえずApertureを使っていて本当に不満がなかったんだけれども、Appleがこれ以上開発しないって言い出してから本当に難民化してしまっていたのですよ。

で、今。

紆余曲折があったけれども、やっと落ち着いた気がするのでここに記録しておきますよ。

ではでは、まず今までのワークフロー的なお話。

Apertureのとき
まずはApertureにRAWを取り込む、各写真を編集し、ApertureからFlickrにアップロード。

Lightroomのとき
LightroomにRAWを取り込む、各写真を編集し、ローカルのフォルダに書き出し、そこからブラウザでFlickrにD&Dでアップロード。

写真Appの初期
写真AppにRAWを取り込む、各写真を編集し、ローカルのフォルダに書き出し、そこからブラウザでFlickrにアップロード…
途中からFlickrの容量変更によりGoogleフォトに変更するも、編集、加工の段階は写真Appで行っていたのでアップロード先が変わった程度でほぼ同手順。


んで、最後、現在。
写真AppにJPGを取り込むと同時にGoogleフォトへ「バックアップと同期」を使ってアップロード、アップロード後に、Googleフォト上で簡単な編集・加工で終了。

正直ものすごい手順を減らし、妥協箇所の多い現在…だけれども時間ないしまぁこんなもんでいいかと。
子供の写真だらけなのでよっぽどなもの以外はキッチリ編集とかしないし出来ないし…ね。

なんにせよ面倒がなく、まぁ妥協できるレベルということが最上…になってまいりました。

はてさて…バシバシ子供写真撮るかね!なんだか気持ちが軽くなったよ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明けました | トップ | R50 mini oneのパワステ問題 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カメラ」カテゴリの最新記事