先週23日~27日の間、東京方面に行ってきました。
なかなかに内容の濃い旅でしたよ。
お世話になったO谷君、みーちゃん、メグさん、ナオちゃん、ゆっち、メガマック兄、S、そして妹、ホントにどうも有り難う。
初日、二日目
初日は千歳まで幼なじみのSが送ってくれた。ギリギリでしたが…。
ホントギリギリ間に合って、東京に夕方着。
その後O谷君と渋谷でちょっと飲む。
渋谷なのに北海道産のホッケを食べたり。
スタバからスクランブルを眺めたり、いきなり5枚のCDを渋谷タワーで買って荷物を増やしたりと、濃いぃ~感じで過ごす。
妹の家に帰ったのは午前1時過ぎでした。すまん妹よ。
二日目は仕事がらみで有明へ。
夕方、帰り道の新宿で服を買おうと思うも土地勘が無いので結局買えず。
妹の家に帰ってから、O谷君とバームクーヘン(後述)の打ち合わせ。
札幌のSと若干スカイプして就寝。
3日目
この日は夜O谷君の家に泊まる…ということは…
「バームクーヘンを一本食べよう(in Tokyo)」でございます。
「パーティバーレルを大いに喰らう(狂)」を是非東京でもと思いながら実現できなかったので、それでは東京組でバームクーヘン一本いっとくか!と。
参加者はO谷君、みーちゃん、メガマック兄、俺の4名。
時間的な制約から、6時過ぎにO谷君と待ち合わせ、新宿でバームクーヘンを購入。
そこから皆との待ち合わせ場所に向かう。
会場はO谷君ちの集会場。
利用時間が午後10時までなので、ちょっと急いで、でも大いに笑いながらセッティング。
んで、食べ始めること十数分で…玉砕…。
甘い!甘いよバームクーヘン!
もう、脳が直接「これ以上甘いものを食べたら死ぬぞ!もうやめとけおまえ!」と俺に言います。
もうね、今だから言うけれど、若干頭が痛いと言っては今したが、本心は気持ち悪いでした。
ごめんなさい、強がりました。
皆の顔もこわばり気味で、この企画のツメの甘さを露呈しています。
結局食べれたのは10cmくらい?これでもかなり頑張った方。
もしもチキンならば、だいたい7~9本目の辛さといえばわかってもらえるだろうか?あうぅ、もうホントごめんなさい、1本食べるなんて大それた事は言いません…。
(写真は後日掲載します。)
で、その日はO谷君の家に泊まる。
O谷君自慢の愛車に乗り、メガマック兄を駅まで、みぃちゃんを自宅まで送り、その後二人で夜のドライブへ。
いや、あれですな。
東京の道は一歩間違うとすぐ高速に乗っかってしまう危険を孕んでますな。
でも首都高はよかったです。
あの道路なら映画やマンガ、アニメになるのもうなずけます。
だって気持ちよさそうだもん。
そして次の日はそば~ハンバーガーというちょっとあり得ない昼ご飯。
いや、正確には朝ご飯がそばで、昼ご飯がハンバーガー?時間的にえらい近かったけれど。
もうね、ちょっと気持ち悪くなるくらいの満腹。
バーガーキングのワッパーは結構でかかったね。
ひっさびさ(台湾以来)なので、かなりおいしく頂きました。
んで夕方~から今度はみぃちゃんちに泊めてもらうので市川に向かい、駅で合流。
みぃちゃんの姉さん夫婦の家で、姉さんとも友人。
ただ姉さんの旦那さんとは今夜が初対面。
どんな人だろう?なんて考えていながらもどんどん酔っぱらってしまい、旦那さんが帰ってきた頃にはただの酔っぱらいになってました。
絶対印象悪いだろうなぁと。
そして大失態が、その後の記憶が曖昧で、いつ着替えたのやらわからず。
朝になって「!?俺着替えてる!?」と。
札幌に帰る日の朝はビックリから。
昼頃にみぃちゃんと浅草へ。
浅草寺に行き、浅草堪能。
いやぁいいね、浅草。
花屋敷に行ったとき、「コスプレの方入場口」という横断幕をチラと見た。
そんなにも気にせず中に入ると…
いるわいるわ、わんさかコスプレの人々が!
子供から大人までコスプレしている人たっくさん!
ほわ~…と思いながらも普通に一番乗りたかった「ローラーコースター」に乗る。
コレがまた面白かった!ってか舐めてた!
思ったより来るね、コレ。
ただ上下するだけなのに、ガタピシ感と、建物との距離が近いのとで結構怖い!
また乗りたいですな。
いくつか乗り物に乗り、帰りに綿菓子を作り、食べ、みぃちゃんと別れて羽田に向かったわけですが、今回の東京五日間、楽しかったです。
彼らも全員北海道出身。願わくば次回はホッカイドウにて何かしらの企画を実行できたなら最高ですな。
逆にまた東京に行ったときにはご迷惑をお掛けしますが、是非各々の友人知人を含め、皆で何かしましょう!
千歳空港につくと、Sが迎えに来てくれてました。
スキー帰り、時間的に無理してレラに行き、何か買い物をして迎えに来てくれたS。
ハードなスケジュールにもかかわらず元気だったなぁ。
いつものテンションでした。
そのままヤツの自宅に行き、おみやげを渡して、家に帰ったのは深夜でしたが…。
ひっさびさの東京はこうして幕を閉じたわけですが、つくづく僕は友人に恵まれているなぁと思った旅でもありました。
本当に皆に感謝!
全部は書き切れていないけれど、おいおい追加していきます。
写真も含めて。
なかなかに内容の濃い旅でしたよ。
お世話になったO谷君、みーちゃん、メグさん、ナオちゃん、ゆっち、メガマック兄、S、そして妹、ホントにどうも有り難う。
初日、二日目
初日は千歳まで幼なじみのSが送ってくれた。ギリギリでしたが…。
ホントギリギリ間に合って、東京に夕方着。
その後O谷君と渋谷でちょっと飲む。
渋谷なのに北海道産のホッケを食べたり。
スタバからスクランブルを眺めたり、いきなり5枚のCDを渋谷タワーで買って荷物を増やしたりと、濃いぃ~感じで過ごす。
妹の家に帰ったのは午前1時過ぎでした。すまん妹よ。
二日目は仕事がらみで有明へ。
夕方、帰り道の新宿で服を買おうと思うも土地勘が無いので結局買えず。
妹の家に帰ってから、O谷君とバームクーヘン(後述)の打ち合わせ。
札幌のSと若干スカイプして就寝。
3日目
この日は夜O谷君の家に泊まる…ということは…
「バームクーヘンを一本食べよう(in Tokyo)」でございます。
「パーティバーレルを大いに喰らう(狂)」を是非東京でもと思いながら実現できなかったので、それでは東京組でバームクーヘン一本いっとくか!と。
参加者はO谷君、みーちゃん、メガマック兄、俺の4名。
時間的な制約から、6時過ぎにO谷君と待ち合わせ、新宿でバームクーヘンを購入。
そこから皆との待ち合わせ場所に向かう。
会場はO谷君ちの集会場。
利用時間が午後10時までなので、ちょっと急いで、でも大いに笑いながらセッティング。
んで、食べ始めること十数分で…玉砕…。
甘い!甘いよバームクーヘン!
もう、脳が直接「これ以上甘いものを食べたら死ぬぞ!もうやめとけおまえ!」と俺に言います。
もうね、今だから言うけれど、若干頭が痛いと言っては今したが、本心は気持ち悪いでした。
ごめんなさい、強がりました。
皆の顔もこわばり気味で、この企画のツメの甘さを露呈しています。
結局食べれたのは10cmくらい?これでもかなり頑張った方。
もしもチキンならば、だいたい7~9本目の辛さといえばわかってもらえるだろうか?あうぅ、もうホントごめんなさい、1本食べるなんて大それた事は言いません…。
(写真は後日掲載します。)
で、その日はO谷君の家に泊まる。
O谷君自慢の愛車に乗り、メガマック兄を駅まで、みぃちゃんを自宅まで送り、その後二人で夜のドライブへ。
いや、あれですな。
東京の道は一歩間違うとすぐ高速に乗っかってしまう危険を孕んでますな。
でも首都高はよかったです。
あの道路なら映画やマンガ、アニメになるのもうなずけます。
だって気持ちよさそうだもん。
そして次の日はそば~ハンバーガーというちょっとあり得ない昼ご飯。
いや、正確には朝ご飯がそばで、昼ご飯がハンバーガー?時間的にえらい近かったけれど。
もうね、ちょっと気持ち悪くなるくらいの満腹。
バーガーキングのワッパーは結構でかかったね。
ひっさびさ(台湾以来)なので、かなりおいしく頂きました。
んで夕方~から今度はみぃちゃんちに泊めてもらうので市川に向かい、駅で合流。
みぃちゃんの姉さん夫婦の家で、姉さんとも友人。
ただ姉さんの旦那さんとは今夜が初対面。
どんな人だろう?なんて考えていながらもどんどん酔っぱらってしまい、旦那さんが帰ってきた頃にはただの酔っぱらいになってました。
絶対印象悪いだろうなぁと。
そして大失態が、その後の記憶が曖昧で、いつ着替えたのやらわからず。
朝になって「!?俺着替えてる!?」と。
札幌に帰る日の朝はビックリから。
昼頃にみぃちゃんと浅草へ。
浅草寺に行き、浅草堪能。
いやぁいいね、浅草。
花屋敷に行ったとき、「コスプレの方入場口」という横断幕をチラと見た。
そんなにも気にせず中に入ると…
いるわいるわ、わんさかコスプレの人々が!
子供から大人までコスプレしている人たっくさん!
ほわ~…と思いながらも普通に一番乗りたかった「ローラーコースター」に乗る。
コレがまた面白かった!ってか舐めてた!
思ったより来るね、コレ。
ただ上下するだけなのに、ガタピシ感と、建物との距離が近いのとで結構怖い!
また乗りたいですな。
いくつか乗り物に乗り、帰りに綿菓子を作り、食べ、みぃちゃんと別れて羽田に向かったわけですが、今回の東京五日間、楽しかったです。
彼らも全員北海道出身。願わくば次回はホッカイドウにて何かしらの企画を実行できたなら最高ですな。
逆にまた東京に行ったときにはご迷惑をお掛けしますが、是非各々の友人知人を含め、皆で何かしましょう!
千歳空港につくと、Sが迎えに来てくれてました。
スキー帰り、時間的に無理してレラに行き、何か買い物をして迎えに来てくれたS。
ハードなスケジュールにもかかわらず元気だったなぁ。
いつものテンションでした。
そのままヤツの自宅に行き、おみやげを渡して、家に帰ったのは深夜でしたが…。
ひっさびさの東京はこうして幕を閉じたわけですが、つくづく僕は友人に恵まれているなぁと思った旅でもありました。
本当に皆に感謝!
全部は書き切れていないけれど、おいおい追加していきます。
写真も含めて。
いろいろ楽しかったよ~
また機会みつけて来てください。
次はちゃんとしたベッドに寝ていただきます!
http://mlr.blog48.fc2.com/blog-entry-161.html
それはさておき、ほんとお世話になりました。
是非是非また遊びましょ。
んで、excite先生もやりますな。もう完全に文章が崩壊してる(笑
たまーにお世話になるexcite先生も、「絶対間違ってるだろ!」という英訳文を見て自分で修正したり。または、「ん?」と思った単語の和訳をお願いして、これまた不条理な訳を提供してくれたり。翻訳って難しいですな。
大まじめに作られてるはずなのに見事なエンターテイメントっぷり。素敵です。
終わらない妹。w
「パーティーへ行ってください。バーレル。たいへん。気が狂ってください。)..必ず。東京。オリジナル。思ってください。達成。そして。東京と。」
…しかも何か深いしw
>みいちゃん
大人の会話でした…か?
記憶が曖昧なだけに非常に不安です。
宜しくお伝え下さい。
ってか朝早っ!