![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/16c22addd2a88666143c1bb681716e8a.png)
ん…
急遽、滋賀で泊まる❗
しかも、琵琶湖を枕に野宿したい欲が…
水口の銭湯で急遽沸き上がった、琵琶湖を枕に欲を叶える為算段!
本当の腹積もりは琵琶湖大橋近くで野宿~
で、次の日は守山宿行って、なぜからしら散策ポタリングしだした当初から、散策マップがヒットして、ずっと温めていた武佐宿!
…っと思っていたが…
守山、取り合えず場所だけ確認して琵琶湖大橋へと思い寄った…のが、運のつき‼
守山着いて…
鼻が…匂わない…
けど、琵琶湖を枕にしたい欲が勝り、琵琶湖大橋に…
車を停めれない…
で、なんだかんだ、あって彦根港で琵琶湖を枕に出来た‼
で、次どこ行く?
武佐か…
ずっと、下準備フォルダーに入っていたからな~
今、行かなかったら、もーたぶん…
じゃ~ってコトで武佐っとナビ入れたら…
1時間強‼
ただ…
石川から1時間遠くなるちゅーコトで…
帰りを考えると往復2時間…
しかも、たぶん、昨夜、さ迷って通った道じゃないかと…
ま!行こう‼
武佐‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/4d2ecea9dba7585cb0e2d41ce173d1c2.jpg)
武佐宿本陣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/58/5f292ca4ff630f01524c132c1c414d51.jpg)
松平周防守陣屋
家の前に掲げてある説明看板は、98年の武佐小学校の卒業生が作成したものだって~
そんな看板からも感じられるよーに、武佐宿、なんかほのぼの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/79c37c14c7bd084f3694850280be9516.jpg)
愛宕山
防火・鎮火の神様
よく寺や神社の門の真ん中に表札みたいに掛かって△△山って掘ってあるのは、山号額と言うもので、京都の愛宕山の神様を祀るってコトか防火を願っての碑なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/39/8645aed5b4d7bb521eb9b215d3754fbd.jpg)
茶房中山道~
ここ武佐宿は中山道の69次の65宿目~
昨日の水口宿の東海道は、今の国道1号線であるが、中山道は国道17・18・142・20・19・218号っとくねくねって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/85/65f360ea762338dd7bcc0f0925f98d7c.jpg)
昨日行った日野同様に塀が多い湖東~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d9/28f607afc3044dd94c7daff3fcbd86d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/7f47b105c2f10a59fa3e2e8fb283c296.jpg)
これなんって凄いな~細工が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/fb44d0fbe5f365500662614ad1bb19ba.jpg)
風雨に耐え現存出来ているのも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d4/012cfcc7292c3a9c4d97b28429a1f112.jpg)
武佐駅~ほのぼの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a3/e2fa7b5de5260eedfa8d6792e06c56a6.jpg)
法性寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/c66195c85a8cce0514c6c0f951b8cf03.jpg)
お‼なんか凄いな~
ただ散策マップには明記されてなく…
ただ、表札に斎木別邸…
別邸って表札に書いてある初めて見た~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/94/2063245e00298f4276d3969b0522d68b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/b060c655d7968bf22322a0bec0d2ca81.jpg)
旧八幡警察武佐分署~
ポーチ屋根の上に菊の御紋~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/95/7452ce9eb0361ede8b9580b2b874eb1a.jpg)
武佐宿脇本陣跡~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/6f9f7e2b47fd125ee24db3d2eb485312.jpg)
商家大橋家~
武佐宿でもっとも古い建物で米や油などの商いしていたそーな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/39/6facd4dc7d22aff3d3f5e4f904b04245.jpg)
旧おかし屋さんの、いっぷく処 綿屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/45/086b23f448e14de9a26e37d493abf533.jpg)
ん‼武佐‼ほのぼの~っと散策~
これで中山道69次のうち…
大津・草津~武佐~醒ヶ井・柏原(近江)
関ヶ原・垂井~太田(美濃)
馬籠・妻籠~福島~奈良井~塩尻(信濃)
13宿か~