やっぱ夏のポタは、夏の日射しやら大汗掻き体質で、近くて、温泉入れるトコ~ そんなこんなで、福井・三国ポタ~
独立する前の会社にいた時に、福井支店って出来て、そこの応援に行っていて、そこの社員の嫁さんの実家が三国にあって、三国花火の時に泊めて貰ったな~っと
けど今回、どこだったか解らなかったけど~
まずは~

三国湊座。

名物のハンバーガーを食べ出発~
三国湊きたまえ通り~
三國神社~

なんだ?なんだ?っと

丁度、現代美術イベントやっていたらしく~
で、踵を返し、出村町並みへ~
はいっと口に、なんだか行列~

そば処・盛安
へぇ~流行ってんだ~
ただ、ここ何度も知らされたコトで、俺、まだ、蕎麦のよし悪しわかんない、口がお子ちゃまなんだと勉強させて貰っているから、そんなに先にハンバーガー食べたコト後悔せずにいられた~
茶屋街
思惑橋~

へぇ~茶屋街に行こうか、後ろ髪引かれ行かずに家に帰るか思案…だから思惑橋~
凄いな…名付けのセンス
…ただ、後々に知るのだけど、金沢・東山にも、あるんだな~思惑橋~
…男って、ヤツはな~…
で、三国と言えば…やはり蟹~

で、また、蟹~

俺は、全然、甲殻アレルギーってコトでないんだけど、皆が、蟹の足を食べてる姿が、カブトムシの角をベキっと折り、そこをチューチュしているよーに見える、蟹食う姿がアレルギーだから、なんら、なんら
で。やはり三国っと言えば…
越前松島~
違うかー
その後の旅程考え、2つス飛ばし越前松島~

知らなかった~
本当に~
子供達が、まだ小さい頃、海水浴で連れて行ってあげたかったな~
今は、22と17~
流石にな~
で、雄島~
たぶんストライダー買わなかったら、出合えなかった風景~
で、東尋坊~

行こうっと思えば、いつでも行けるな~

で、小さい頃、東尋坊来たことが、あって、その時の幼き記憶の東尋坊は、やはり、このお土産屋さんの賑わい~

駐車場は、ここのお土産屋でお土産買ったら、お土産○割引~でも別に買わなくて良いですよの専用駐車場~
とても、いいシステム~
後々の永平寺の駐車場システムより~
当然、お土産に全然興味がないので~
ありがとう~
で、多分、この頃に、やっとスマホに変えたばかりで、アプリをダウンロードするコトが嬉しくてしょうがない時期であったコトが、幸いしてアプリの[温泉天国]を駆使して、芦原温泉での日帰り温泉を探し。
に、車停め、ちょっと手前にあった[南南亭]までストライダー出し、少しだけ、芦原温泉ポタ~

で、
で、帰途~
あーそーだった~
前に三国花火の帰りも、そーだった~
混むんだ、この道~
ま。いいかー
堪能したから~