吉久から小矢部川を渡り、伏木~
吉久のおとうさんから貰った、「かいど ガイド 伏木・吉久」の散策マップ一読したら、散策コースの出発点が伏木駅だったので取り敢えず、伏木駅をナビに入れ~
伏木駅
この「かいど ガイド」と言う散策マップ、高岡の建築士会が作成に噛んでいて、高岡近代建築建築マップ。
もーこれがヨダレものの散策マップで、俺が見たいトコ全て網羅してある品物で~
それ片手に散策開始~
旧国府の国守館跡の伏木気象資料館
残念、工事中~
昼休み休憩の職人さんが自分の車で食事中だったので、なんだか負い目を感じ、そそくさパシャ~
万葉の郷~
?今まで見過ごしていた万葉~
なん?万葉?で、なぜ郷?
大伴家持像
なんか、聞いたことある大伴~
国主でもあり、歌人である、万葉集…
あ~あの大伴さん~
で、国府…
奈良時代、この場所が、今で言う県庁があったとこに、伏木古古府の重要文化財の勝興寺~
ドイツ壁の塀に装飾された「お花」~
椿の道~
七割がたは、花が道に落ちている~
椿って、ちょい前が旬なんだ~
唐獅子の鬼頭~かな?
伏木北前舟資料館
伏木は看板建築(軒の出がなく平坦な建物前面にモルタルや銅板で装飾された擬洋風の商業建築)が多い~
など廻り、伏木駅~
伏木駅を見たら、観光案内所が併設されてるらしく、この吉久のおとうさんから貰った「かいどガイド」が片手に持ちの散策だったから、もー何部か貰らおーっと、「散策マップください」
~っと。
で、貰うと、違う新しくなった散策マップ~
あ!この「かいどガイド」は無いですか?っと聞くと、あーそれ、どこで貰った?、それ一番いいヤツでもーないの…吉久のおとうさん、ホントにありがとー
で、ちょいボロボロになり掛けた、「かいどガイド」は丁寧にバックに入れ、新しくなった散策マップで別ルートを散策~
旧伏木銀行~
伏木けんか祭りのけんか山~
大学の時に、柔道部の同級生の依頼で担ぎ手のバイトで祭りに参加させて貰ったんだけど、酒と恐怖で一つも覚えていない町並みを散策~
いやー良かった~伏木。
町並みもさることながら、散策コースが調度いい~
しかも、2時間程散策したけど、観光客が一人も出く会わさなかったコトより、コンビニが一件も無かったコトがびっくり~
有っても良さそーな密集地なのに~
良かった~便意を催わさなくて~
ストライダーでの散策での最重要事項はトイレのタイミングでのトイレの有無で、コンビニには結構助けられているから~伏木
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます