折り畳み自転車のストライダーで、古い町並み散策ポタリング~旅行 一之宮巡り

折り畳み自転車のストライダーを積んで金沢から、名所旧跡、古い町並み散策ポタリング~ 

83次 京都・右京 散策ポタ 2017:05/05

2017-05-11 06:57:37 | 京都府 散策ポタ


流石はGW~
流石は嵐山~

渋滞だ~金閣寺の北区から右京区の渡月橋に向かう道中~
渡月橋まで、あと2キロを40分程掛かったかな~
途中、ヤバかった~
コンビニもない一車線の道~
渋滞になると、なぜか催す尿意~
危うく危うくだよ~
…男で良かった~

今夜泊まる、ゲストハウス嵐~


チェックインはPM4時からなのだけど、3時半に着いちゃって、車も停めさせて貰わなくちゃだから、電話して…
この辺のくだり、書き出したら、長くなるので、なんだかんだ、面白おかしくチェックインしたってコトだけにして…

渋滞のお陰で、足を休めるコトが出来たから、本当は明日、本格散策始めようした、嵐山→嵯峨野→あだし野散策を、やっちゃおーかと~

松尾大社~


鈴虫寺~


苔寺~


竹寺~


桂川~




渡月橋~




天龍寺~


嵯峨野の竹林~


日本で唯一の髪の神社の御髪神社~


もー閉館時間が過ぎていて入れなかった、落柿舎~


全然、期待して無かったのでビックリさせて貰った、嵯峨野の町並み~




ここも、びっくら、あだし野の家々~








ただ、もー疲れた~
お腹も、ペコペコだ~

ただ、ここまでの観光観光地だったら、あまり、ご飯はあまり期待出来ないコト経験で知っていて、覚悟して、入った、天龍寺の前のうどん屋さん~


カツ丼~
覚悟してた通り~
名前も覚える気が出来なかった~

途中、コンビニで、アルコール買って、ゲストハウス嵐に戻り、共用スペースで、オーナーやお掃除のオバサンと話ながら、飲み~

ここで聞いた話にびっくり~
自分も何度か嵐山来ているんだけど、毎回、感じが違う~

最初に来た時は、芸能人の店ばかりで、凄い行列だらけだった~
で、その時、今回大人気で、ぎゅうぎゅうで歩いた嵯峨野竹林って、ありました?
行かなかったな~
気がつかなかったな~…っと話してたら…

嵐山事態、京都の人気スポットになったのが、その芸能人のお店ラッシュが始まりで、その前は、観光客がまばらだったそーで~
嵯峨野の竹林も、その時は、三輪バギーのコースだったそーな~
芸能人のお店開店がピークを過ぎ、一件一件closeして、次に打ち出したのは「渡月橋」や「桂川」を風光明媚化を打ち出し、(その時期にも来たな~嵐山)、で、次の手が、嵯峨野の竹林~

なんかのドラマのシーンで使われ、それからは、がーっと~

今では海外観光客がこぞっと~

で、この、嵯峨野の竹林、歩いて、嵯峨野やあだし野の古い町並みまでの散策コースが出来~

ただ。嵯峨野・あだし野は、アジアの観光客や日本人はまばらで、旅行上手な欧米人観光客が多かった~
やはり旨いな~欧米人の旅行の楽しみ方は~

で、500のチューハイ2本飲み終え、近くにある、嵐山も温泉が出て最近出来た風風の湯へ~


高~日曜祝日料金1200円~
なんの、とりとめのない、お風呂だったのに~

で、ゲストハウスに戻ると、オーナーとインドネシアの21才のヴーニャさんと話していて、その中に入り、おしゃべりおしゃべり~
1週間の来日で、昨日、大阪で、明日は、東京だと。
1週間で旅費が15万だと…
とかを、英語でペラペラ~
オーナーに通訳して貰い、お話ししてて、俺の買いだめしておいたチューハイが終わり、じゃーもーソロソロと思っていたら、オーナーが、店からのおごりの焼酎持ってきて、そこへ韓国の女の子が帰って来て、ついで45才の日本のお父さんが帰って来て~
で、その父さん、英語がペラペラで~
なんか大宴会になって話してて~

随分、遅くまでお話ししてて、オーナーがコンビニから新しい焼酎を買って来て、えーもー飲めないよーっと言いつつ、焼酎の瓶渡され、テーブルに置いた瞬間、焼酎がテーブルから落ち…

木っ端みじん~
片付け、じゃ~ってコトで、ピクチャーOK?ってコトで、皆で写真撮って、大宴会終了~


自分の部屋に戻り、二段ベッドの上段で、大充実の眠りについた~

次の日、朝6時に起き、再び、渡月橋➡嵯峨野の竹林➡あだし野の町並みを散策~
昨日の観光客でごった返していたので~













京都終了~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿