![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/a83540751691b40ba9e27d5122be48cb.png)
いやーここ何年か、1年で1回は大風邪になり、しかも風邪の治りが遅く、ここ9日間ずっと風邪ぴきで…
今回は咳がメインで、夜中も1時間おきに咳が出て、起きて、寝て、咳して起きるちゅー結構大変だったな~
やっとこさ声だすが、出ない音があるくらいの、しゃがれ声で~
で、梅雨中の晴天な日曜日。
もーたまにしか咳出ない状態だし、朝一に金沢でちょこっとだけ仕事だし…
そーだ、その足で上市に行こう~
てなコトで、今日は富山・上市散策ポタ~
金沢から下道で2時間、上市役場に車を停めたのが10:30~
運転しながら、上市・ラーメンでググっていた、ラーメン都を確認し、上市駅の中にある観光案内所から散策マップ貰い、「都」に戻ったら11時開店前の10分前には、4人の列~
さすが、ぐるなび☆4つ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/842458f9bc7732f170b2ee2ab90aa80b.jpg)
とんこつラーメン・醤油
4つは多くないかい?☆~
食べながら、散策ルート思案…
目的地の1コ1コ、結構距離ある感じだな~っと。
ま。いいかー今回は。
ポタリングちゅうかサイクリングで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/75/d862d547efebbd8b74cf1e85d11a7050.jpg)
上市に着いてから、もーずっと見えている剣岳~
小窓、大窓~
第一の目的地の大岩山日石寺の手前の寺内町の柿沢集落の町並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/2d3899cd143403ab3ce76f621f13f116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/afad9a579466d34cc920cfdcb41eaa39.jpg)
目を見張る程、大きな家がポツポツと~
庄屋さんかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/da6574300ef571a433987cae3a5259af.jpg)
柿沢神社
このへんから、ちょっと急な上り坂~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/52dbdde30debe48b5d6951730da47c50.jpg)
村杜神明社
両神社とも木立が凄い、太い~
で、やっとこさ大岩山日石寺~6kmか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/5f04252aa45eedd8b1ac60909db6015d.jpg)
百段坂~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5d/0acae5b5025aa6a88f19daa0da681006.jpg)
日石寺のチャンチンって木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c0/241e9402de6993f22ada88a27b03360f.jpg)
十二支滝~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/51/56506b82cceeb758d942b773aff40880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/ea66dbddbf00e33c125d77d97e5fc80e.jpg)
百段坂お店通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/78f4d431e8df860cc3638c2efb965974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/e9b8dc2e3ae5241f7f95e8800ad7e4c6.jpg)
六本滝~
日石寺の中に入り、磨崖仏の国内最高傑作とされる、不動明王磨崖仏を見たが、写真は、失礼かなっと思い撮らなかったけど、ほーぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/ac6769273ca81d9b8fd57eba17e34035.jpg)
なんてったて、見学無料ちゅーのが、良かった日石寺~
で、次の目的地っと言うか、ここ上市に来た一番の理由の、アニメ映画の「おおかみこどもの雨と雪」の花の家へ…
ん?
凄い急勾配の上り坂…
駅で貰った散策マップ…
イラストマップとサイクリングマップ…
イラストマップ片手で廻っていたが、後どれくらい?っと思い、ポケットに入れていたサイクリングマップで確認…
ん?
イラストマップだと、すぐ上に描かれいるが、サイクリングマップだと、目算で1.5km…
ま。いいかーっと、上り始めたが、すぐ足を止め…も一度サイクリングマップを確認…
よくよく見ると標高mが書いてあって…
上市駅~日石寺の標高差 136m
どーりで、結構大変だったからな~
ただ、距離で言うと6kmだから、やわやわっと登れた感じで…
で、日石寺~花の家 目算の距離で1.5km~
標高差は360m-174m…約200m‼
ってコトは、凄い上り坂じゃん~
ん…諦めよう‼
後で車で登ろ‼
んで、被害を最小限にした、サイクリングマップで、ルート再構築!
花の家の次に行く予定だった眼目山立山寺へのルートを、恩義のあるサイクリングマップに従い「絶景と洞窟アドベンチャーライン」を採用‼
距離は5kmくらいで、高低差は170m上がり150m下る…
1.5kmを200m上がる「花の家」に比べたら‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/d225c27fabc5118eb4ea21fc59fe59a7.jpg)
上り初めて5分で、もー声出したね❗
これって、ポタリングじゃなく、ましてやサイクリングでもなく、トレッキングだよね❗
っと。
誰もいない山道で!
咳き込みながら、出ない音がある、シャガレ声で‼
で、絶景‼っと謳ってあるルート…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/faeec3f700270256f21f9f27500eadc4.jpg)
これのコトかな?絶景って?
もーずっと、ストライダーを押しながらのトレッキング!
何度もサイクリングマップ確認し、このRの坂道上がれば、下ってくれるんじゃないと願掛けし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8b/5b617e1ca3bda9b54382224adaf67748.jpg)
これが洞窟かー
ただ、こっから下り坂~‼
落石している石を避け~
ま。
近江の小谷城の山道や、岐阜城の山道に比べたら、全然全然~
「絶景と洞窟アドベンチャーライン」を終え、本道へ~
ん~眼目山立山寺の前に、円筒分水場でも寄ろうかと、なだらかな下りをスイスイっと…
ん?
ストライダーがなんだか変?
なんか、車体がグネってる感がー
ん?
ストライダー停め、もしやパンク?
後輪チェック❗
ん?ちょい空気圧弱い感が~
ただ、ポタ前チェックしなかったもんだから、最初から今日弱めだったんかな?
で、また、またがり、坂道を下り~
あ❗グネる‼
パンクだこれ‼
降りて確認。
パンク確定‼
あー
もーこっからは、ポタリング➡サイクリング➡トレッキングからのウォーキング‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/d5092275544e988ba5b5d9de755ba80a.jpg)
途中、ここ曲がれば眼目山立山寺なんだけど…スルー、ひたすら押し歩く~
途中、バス停を発見!
もー乗ってやろうかと、時刻表確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f5/1bda4ff9328a6754c8eb56e9c02bdfdd.jpg)
2分前に…
ただ、俺、歩き初めてバスに追い越された記憶がなく…
たぶん田舎のバスは遅れるのがツネなんじゃないかと…タバコ…2本立て続け吸って、諦めて…
4km程歩き、やっと大きな道の交差点の信号…
ここで、ストライダーをぐるぐるに繋ぎ、捨てるコトにし、あと信号4つをひたすら歩く…
なんで、目印の信号と信号の間隔が広いんだ…
で、なんとか上市役場、計6km程のウォーキングを終え、車で3分…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e7/bf638124b66c3b5b12eefdf0770ee9c3.jpg)
ストライダーをピックアップ~
なんて車って便利なんだろー
で、眼目山立山寺~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/265ffcf346b7639889f82ab47021d1a8.jpg)
で、とが並木~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/94/29e23c008a0a1a807c4073ed9e4bdef4.jpg)
本当の予定では、穴の谷霊水を廻る予定だったけど、おもわぬパンクとウォーキングで貰った膝裏の張りで、パス~
ただ、ここだけは行かなくちゃ‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1c/32ff0be25d6f1fef6e7ce7f1eb6c8137.jpg)
おおかみこどもの雨と雪の花の家~
車で良かった~
途中、車から変な臭いが出るほど、頑張って登ってきた坂道~
気がついて良かった~
ストライダーで登るの辞めて~
花の家の人が、先に居た来場者のカップルに説明している会話を盗み聞き~
今日は100人程来てくれたかな~
監督の細田監督が、どこか花の家のイメージ通りの家や風景がないかと長野…岐阜…富山…
立山でも行こうとしたら、大雨が振り出し、途中寄ったトコが…
あ❗ここだ~
で、後程、花の声を担当した、宮崎あおいを連れてきて、ここが花の家だよ~っとの写真があったり~
上市…
おもわぬサイクリング~トレッキング~パンクからのウォーキングになってしまたったけど、良かったな~散策出来て~
富山も、もー散策終わりかな~
下準備・富山・散策廻りたい度Cにしておいた上市~
Bに昇格~
あと富山で残っているのは、立山Cと、本当は今回帰りに廻れればと思っていたが、パンクで行けなかった福岡C-と石動C-…
富山、オールアップかな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます