折り畳み自転車のストライダーで、古い町並み散策ポタリング~旅行 一之宮巡り

折り畳み自転車のストライダーを積んで金沢から、名所旧跡、古い町並み散策ポタリング~ 

18次 富山・高岡 散策ポタ

2016-11-12 20:13:55 | 富山県 散策ポタ

高山ってこんなに凄いんだ~
前に来た時には気がつかなかったな~

まずは、腹ごしらえ~
吉宗のカレーうどん~

グルナビ評価が良く、行ってみるコトに~

凄い行列~
やっと座って、注文して、回り見渡すと、皆カレーうどん~

高まるな~

俺は愛知の若鯱屋のカレーうどんのほーが…

で、散策~

まずは、高岡城址に無料駐車場があるので、車停め、高岡城址~

で高岡大仏~
以前、高岡大火災でこの大仏は2代目だそーな~
前の大仏の頭は、大仏の後ろにある倉庫に保管してあるそーな~

で、山町筋~






土蔵造りの松崎邸

金屋町通り~

鋳造金物屋の町




国宝・瑞龍寺

前田利長の菩提寺~

瑞龍寺から利長墓所までの通り・八丁道~

利長墓所

高岡城址に向かう途中の高岡駅に、ドラえもんの散歩道~


場末感が一杯の大仏飲食店街~

山町通りと金屋町通りが、良かったな~

19次 福井・勝山 2016:05/21

2016-11-07 07:38:42 | 福井県 散策ポタ

今回はハード。
福井・勝山~永平寺~石川・加賀橋立~最後に山代温泉でお風呂に入る~迄の散策予定を組み~

白峰を通り、加賀産業道路で帰る、グルっと一回りコースで~

まずは、福井大仏~



へぇ~

閑古鳥が…
お土産屋さん、殆どが閉めているみたい。
繁盛期どんな感じだったんだろ?

勝山城~

前に入ったコトあるので、玄関先で失礼して

勝山散策~











七里壁


20次 福井・永平寺

2016-11-07 07:37:46 | 福井県 散策ポタ

永平寺~

初めてなんじゃないかなー永平寺。

どこに車、停めようかと、ふらふら徐行~
お土産屋街でありがちな、客引き駐車場~
無理で停めれるトコは無いんだなーっと2周で観念。
客引きに言われるまま駐車場へ~
駐車場代払うか、そのお土産屋で1200円以上買うかの選択型~

ま。しょうがない~
帰りに買いますよ~っと。

永平寺










永平寺見終え、お土産道グルっと散策して、駐車場のお土産屋さんで、きっちり1200円になるよーに、お茶漬けと海苔を…ちょい超えたー
どー組み合わせても超えるよーになってるのね~







21次 福井・丸岡

2016-11-07 07:36:58 | 福井県 散策ポタ

永平寺を後にして、以前、福井・大野ポタの帰り道に、閉店10分前にグルナビで探ってたどり着いたんだけど、もー蕎麦が無いので閉店ですと…
自分らがつく前後にも、駐車場には、探し探して着きました感の車が…
ここは、名店なんだな~
いつか、必ずや…っと思っていた[けんぞう]へ敵討ち




やはり、行列出来ている~
それが尚一層、期待を高めて~

辛み蕎麦

ん~辛い、コレコレコレー✴
けど、ん…これ?
並ぶ程?
期待感の煽りの反動なのか、そもそも口がお子ちゃまで蕎麦の善し悪し判らないのかー

その両方かな~

で、丸岡城へ
前に来たことがあるので、今回は、回りをグルっと。

あれ?
誰と来たんだっけ?…
あ❗そーか、そーかっと、思いだし、ほくそ笑む

で、千古の里~




25次 石川・湯湧温泉 2016:06/18

2016-11-02 23:11:30 | 石川県 散策ポタ


湯湧温泉散策~
氷室や夢二館しかなかった記憶だったけど・・・
こんなとこ、あんだーって感じ


白鷺の湯


江戸村

で、一番、驚いたのが、創作の森~


いろな工芸・美術の工房の集まりで、しかも、旧家を移築してそこで、染色やら・・・

道で擦れ違った、20代半ばの染色をする女の子と、話をして・・・
こーいう、誰でも使うことが出来る工房があると助かる~だ。そーで。。。





創作の森の途中で、氷室行くの忘れたことを思いつき、また、湯湧にUターン


玉泉湖

その湖畔にあった~

氷室小屋~
何度か、氷室開きの時にニュースで見るけどー

へー