折り畳み自転車のストライダーで、古い町並み散策ポタリング~旅行 一之宮巡り

折り畳み自転車のストライダーを積んで金沢から、名所旧跡、古い町並み散策ポタリング~ 

184次 和歌山・御坊 散策ポタ 2018:09/16

2018-09-18 13:17:17 | 和歌山 散策ポタ


この9月…
いや‼
今年は大雪に始まり、豪雨での災害、大阪の地震、酷暑、台風、北海道地震…
まだ9月だと言うのに、ゲップが出るくらい災害だらけの年になってるな~

9月に入り突然、酷暑がいなくなり、でも天候が落ち着かず…

このシルバーウィーク前半、ほぼほぼのトコが雨マーク!

ただ、唯一、雨、降らないトコは、プランCの和歌山~奈良散策プラン!

しょーがない行くか!
和歌山‼

今年始めの兵庫…
今年のGW の大阪…

近畿ばかりになるけど、和歌山~

で、前日の15日の23時に出発~

で、到着~16日の7時くらい…


遠っ~和歌山・御坊(ごぼう)散策ポタ開始‼


小竹八幡神社


日の出紡績のレンガ塀


ん?
なんか、平瓦と丸瓦を交互に葺いてある本瓦葺きの建物が多いな~
しかも、本瓦葺きで無い普通の瓦屋根も全て灰色の瓦で…
この辺の人が金沢に来たら、あら?瓦、黒ばっかじゃん‼って思うのかな?


巽邸


茶免の地蔵堂
百日咳やカンムシに効あるそーで


中川邸


日高別院。
ここ、御坊は熊野への熊野古道の通り道で、日高別院の寺内町とし発展し、日高別院お坊さんのコトを御坊(ごぼう)っと呼んでいたから、町名が、御坊。
今の御坊が特出した産業があり…
麻雀牌・全国の80%‼
全自動麻雀卓は、なんと100%‼
なぜに100%…
ただ町並みは、全然麻雀を出してない~
出してもいいんじゃないかな~?






看板建築かと。


ん?
なにこれ?
電線になんか布らしいモノが絡まっている…
なんか、慣わしかなんかなのかな?

で、足を進めてたら…
なんか多いな~朽ちてしまってる家やブールシートで覆われた本瓦の屋根…

あ❗
この間7月の末~8月初旬の平成30年台風12号!

あ❗なるほどね。
お悔やみ申し上げます。
ただ、広島だったり、北海道だったり、今年の暴れ方が凄いから、いつ金沢も選ばれるか解らないしな…
ただ…負けんしゃんなよ‼災害地‼


正宗屋酒店


堀河屋野村


ベスト・オブ・御坊~

有田屋

うだつ壁に模した、有田屋のガス灯看板。

この発想、どっかで、パクろ~

そんなこんなの、8時間掛け朝一の散策ポタリング~
肩慣らしに丁度良かった御坊散策ポタでした~