
あーお腹減った~2時
やっと到着~函館‼️
ナビは函館ラーメンで有名な「しなの」に設定していて、その「しなの」の横にある有料駐車場に車を停めて、「しなの」へ…

中には旨そうにラーメンを食べている客がいるのが見えるのに…

本日は完売しましたと‼️
絶対、嘘だね。
昼閉店時間は14:30…
今は14:01…
たぶん1分早かったら食べれたんじゃないかっと‼️
ん…
しょうがない…
Googleで調べ直して…
朝市市場の近くにあった…

「津つ井軒」で函館塩ラーメン~
ま。お腹も落ち着いたし、函館散策ポタ始めますか~

大手町ハウス

はこだて明治館
明治44年に建てられた旧函館郵便局で今はお土産屋~
沢山の観光客がお土産を買っていて、このコロナ時期でなかったら、もっと沢山の観光客がいたんだろーな~

おーここが、函館一押しの、金森赤レンガ倉庫群か~



函館ベイ


函館山~
坂きつそー

相馬株式会社
大正2年に建てられた米穀商の老舗社屋


旧函館西警察庁舎


旧函館西警察庁舎
映画「居酒屋兆治」にも出ていたそーで。

太刀川家住宅・店舗



旧イギリス領事館

基坂

北海道庁函館支庁舎


いろんな映画・ドラマのロケ地になった、八幡坂

聖ヨハネ教会

チャチャ登り
チャチャとは「おじいさん」の意。あまりにも急な坂で誰もが腰を曲げて登ることから名付けられたそう。上り切って振り返ると、教会を含む函館らしい絶景を拝むことができる


カトリック元町教会

函館のソールフードのご当地ハンバーガー1位のラッキーピエロ‼️
列に並び、やっと自分の番が来て「持ち帰りで…」っと言ったら
「お引き渡しが1時間後」…
なんですと‼️
諦めるかー諦めないかー…諦めた。




朝市市場にもラッキーピエロあったけど、ここも、行列だったから、ラッキーガラナだけ買って、函館散策ポタ終了かな~

函館駅

函館駅の前にある、完売で食べるコトが出来なかった「しなの」の横の駐車場に戻り~
車で函館の最後に行きたかった五稜郭へ~

DVDで観ながら来た「実録‼️新撰組」…
土方歳三の最後の地、五稜郭‼️
土方歳三を演じた寺島進が最後に「特攻あるのみ‼️」っと刀片手に特攻して戦死した場面を思い出しながら、五稜郭をぐるっと一周‼️
さー函館、終了~pm4時半か…
今日は室蘭で車中泊の予定だし、もー一踏ん張り頑張りなきゃ…
お‼️また。
ラッキーピエロ‼️
どれくらいの列か観てみよー

5組程しか並んでいなかったので~
ただ、出来上がりに20分程かかった~
その待ち時間にお土産買って~
ま。
これで悔いを残さず函館散策ポタ終了~