![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/01f610b039bdb99fbdaba75043cda0e5.jpg)
秋晴れのきのう、農業用水路で、カワセミさんに合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/57/9ccffc8b8834745de8e4639ffffd19ff.jpg)
その50メートル先では、親子連れが、スルメを餌にザリガニを釣っていました。
バケツを覗くと…アメリカザリガニと、ニホンザリガニが混じっています。
こんなに沢山のザリガニを一度に見る機会もそうありませんので、
お願いして撮影させていただきました。
多いときは、50匹ほど釣れるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/6303845221ddf23ac4d4ee7bcc41fb92.jpg)
こちらは、オニヤンマを、GET!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/c69322e9bd17b78eb74548815f340119.jpg)
…写真だけですけれど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/4d266e12ae853e214e9b2f1aeac4814e.jpg)
道路の淵に、野草に紛れて、こんな花が咲いていました。
ススキやミョウガの根に寄生する植物の、ナンバンギゼルでした。
【追記】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/ff6c63d087abaa8431e3e02c4648c280.jpg)
今朝、出合った小鳥さんです。
キビタキの女の子…? 違うかな??
ピンボケなのが、悔しいです(涙)