![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/2a13aa56fc32b4ec23a02dd80ae30958.jpg)
土曜日、散歩中に彼岸花を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/5201d635acd7a6b618ed3a4fb795329c.jpg)
20年くらい前、土手で、蕾の付いた葉のない植物を
たくさん摘んで帰ったことがあります。
花瓶に活けて、どんな花が咲くのかしら…と
ワクワクしながら待っていましたら、それは彼岸花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1f/12ee4c5659be95f696536e561bfee314.jpg)
美しい花ですが、ある種の怖さも感じられて、
「ひゃ~」と、思ったものです。
でも、やはり、妖しいほど美しい花…ですよね。
【追記】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/5a2071adca24da415b20d54255d73aeb.jpg)
ベランダの水引に、カネタタキが来ていました。
毎年、この時季にやって来て、ベランダに居ついているようです。
偶に部屋にも入ってきて鳴いています(連泊することもあります・笑)。
後ろの植物は、昨年の零れ種からのレッドフラッシュという千日紅ですが、
丈ばかりが伸びて、まだ花の咲く気配がありません。
(昨年の千日紅は、11月1日の記事にあります)