
ちいさな夏をひき連れて

オオヨシキリがやって来た

活気に満ちた夏が、今始まる…
きょうは立夏ですね。
帰省していましたが、予定より1日早いブログの再開となりました。
素敵な夏の始まりでありますように…

(撮影4月30日)

きのう、帰省先から戻る途中に見かけたお祭りのひとコマです。
信号待ちの時に撮影しました。
小山 ( 間々田 ) の「ジャガマイタ」という、400年以上の歴史を持つ
五穀豊穣、疫病退散を願って登場する、羊歯などを用いて作られた大蛇で、
国の無形民俗文化財だそうです。
( 下野新聞と、NHKニュースで得た知識です )
実は、埼玉 ( 鶴ヶ島市 ) にも龍を作って行われる同様の行事があります。
もしかしたら、似たようなお祭りが全国的にもあるのでしょうか…?
(撮影5月5日)