きのうの朝、見つけました!
今朝、あと2匹発見〜♪
親は、この子かな…
昨年の9月、パスタソースの空き瓶に
入れられて、赤ちゃんメダカの時に
飼い主の転勤とともに
やってきた12匹のうちの1匹が
2枚目の写真の子です。
金曜日の朝、光るものが
す〜っと動いたなと思ったら
メダカの赤ちゃんでした!
ですが、秒殺でメダカさんの口に
入ってしまいました(T_T)
赤ちゃんメダカの姿を確認したのは
今年は初めてだったのに(>_<)
そんなわけで、慌ててプラスティックの
カップに卵を移しました。
その翌朝、早速 1匹 生まれていたのです。
間に合って良かったです(^o^)
ところで、ゴールデンウィークに
2週間ほど留守にするための
留守番フードが多過ぎたのか
急に暑くなったからなのか
神戸に戻ると 水が白濁していて
ショックでした。
今までこんなことはありませんでした。
水質浄化の土を足したり
2、3日おきに1/5ほど水換えをしたり
していますが、白濁治まらず。
心配ではありますが
メダカさんもヌマエビさんも元気なので
様子を見ています。
*クリックで大きくなります。
全長5mm足らずです。
(撮影:6月1日)
メダカの大人がすっごく大きく見えます(笑)
原因不明の白濁は心配ですね。
早く水質が戻るといいですね!
怪獣に見えます(笑)
文章が多くなってしまいましたが
読んでくださって
ありがとうございます。