空よりも青く 〜ヒマラヤの青い芥子の花〜 2019-06-03 07:38:20 | 植物のこと 空よりも青く ヒマラヤに咲く 海の色に 神戸の 六甲高山植物園で 出逢いました… ヒマラヤの青いケシは ブータンの国花だそうです。 ブータンといえば、伊坂幸太郎原作の映画 「アヒルと鴨のコインロッカー」を 思い出しました。 (兵庫県 6月1日) #写真 #ヒマラヤの青いケシ #六甲高山植物園 #花 « メダカの赤ちゃん、うまれま... | トップ | ヒガラ 〜針葉樹の枝に遊ぶ〜 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kaorin) 2019-06-03 07:46:38 おはようございます。やっぱり、青いケシの花きれいですね~。ブータンの国花だったんですね。なんか、ピッタリな気がします。 返信する こんにちは! (sei19hina86) 2019-06-03 12:39:05 ブルースカイⅢです。青いケシの花ですか、初めて見ました。ブータンの国花は、「ブルーポピー」。ブータンとは、我が市と文化交流提携をしており、毎年石州和紙の勉強に研修生が来ています。世界には、色んな国花があるのですねェ~!因みに、日本の国花と言えば・・・。特に公式には決められていない。広辞苑では、サクラ、キクとなっているそうですが、公式性はないそうですね。ブルーポピーにベリーグッド!では、また。<m(__)m> 返信する kaorinさん、ありがとうございます。 (どんぐりうさぎ) 2019-06-03 17:06:25 順調な乗り継ぎでも 一時間半かかりました〜でもでも出かけた甲斐がありました!今度は オルゴールの方にも出かけてみたいです(^o^) 返信する ブルースカイⅢさん、ありがとうございます。 (どんぐりうさぎ) 2019-06-03 17:09:10 そちらでは ブータンは身近な国なのですね。 日本の国花は… そうなのですか〜! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
やっぱり、青いケシの花きれいですね~。
ブータンの国花だったんですね。
なんか、ピッタリな気がします。
青いケシの花ですか、初めて見ました。
ブータンの国花は、「ブルーポピー」。
ブータンとは、我が市と文化交流提携を
しており、毎年石州和紙の勉強に研修生
が来ています。
世界には、色んな国花があるのですねェ~!
因みに、日本の国花と言えば・・・。
特に公式には決められていない。
広辞苑では、サクラ、キクとなっている
そうですが、公式性はないそうですね。
ブルーポピーにベリーグッド!
では、また。<m(__)m>
一時間半かかりました〜
でもでも出かけた甲斐がありました!
今度は オルゴールの方にも
出かけてみたいです(^o^)
身近な国なのですね。
日本の国花は… そうなのですか〜!