どんぐりうさぎのタンポポ野原

自作の陶芸作品を見てほしくて始めたブログですが、いつのまにか
野鳥と小さな翅の友達とお花のブログになりました★

空よりも青く 〜ヒマラヤの青い芥子の花〜

2019-06-03 07:38:20 | 植物のこと

空よりも青く


ヒマラヤに咲く


海の色に


神戸の


六甲高山植物園で


出逢いました…

ヒマラヤの青いケシ
ブータンの国花だそうです。
ブータンといえば、伊坂幸太郎原作の映画
「アヒルと鴨のコインロッカー」を
思い出しました。
(兵庫県 6月1日)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルースカイⅢさん、ありがとうございます。 (どんぐりうさぎ)
2019-06-03 17:09:10
そちらでは ブータンは
身近な国なのですね。
日本の国花は… そうなのですか〜!
返信する
kaorinさん、ありがとうございます。 (どんぐりうさぎ)
2019-06-03 17:06:25
順調な乗り継ぎでも
一時間半かかりました〜
でもでも出かけた甲斐がありました!
今度は オルゴールの方にも
出かけてみたいです(^o^)
返信する
こんにちは! (sei19hina86)
2019-06-03 12:39:05
ブルースカイⅢです。
青いケシの花ですか、初めて見ました。
ブータンの国花は、「ブルーポピー」。
ブータンとは、我が市と文化交流提携を
しており、毎年石州和紙の勉強に研修生
が来ています。

世界には、色んな国花があるのですねェ~!
因みに、日本の国花と言えば・・・。
特に公式には決められていない。
広辞苑では、サクラ、キクとなっている
そうですが、公式性はないそうですね。
ブルーポピーにベリーグッド!
では、また。<m(__)m>
返信する
Unknown (kaorin)
2019-06-03 07:46:38
おはようございます。

やっぱり、青いケシの花きれいですね~。
ブータンの国花だったんですね。
なんか、ピッタリな気がします。
返信する

コメントを投稿