9月の水辺を彩って 2020-09-16 06:38:11 | 植物のこと ワタラセツリフネソウ キツリフネ ミズアオイ カイちゃん親子もひょっこり コウホネ 水面の彩にまぎれて 冬鳥の一番乗り 小鴨さんが 早くも来ていました (9月13日) #花 #植物 #鳥 #野鳥 #秋 #水辺 #池 #ツリフネソウ #写真 #きいてきいて « アメリカウズラシギ 〜 9月の... | トップ | コオロギさんじゃなかった! »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ソングバード) 2020-09-16 15:43:59 こんにちは。ここはムツバセイボウの公園ですか?キツリフネは、見たことないもので・・・・ところで、↓のウズラシギ(?)さん、気になるので、今朝、確認に行ってみました。しばらく待つと、かなり近くまで来てくれたので、お陰様で、良い写真も撮れました。有難うございます。周りにいた人の話を参考にしたり、自宅で再確認したところ、アメリカウズラシギのようです。ウズラシギに比べて、胸の縦班がはっきりしていて、腹との境界線が明瞭なことでしょうか。ヒメウズラシギにも似てるのですが、脚の色が黄色~黄緑色なので。アメリカということで・・・遠いですが、シマアジも3羽、セイタカシギもやっと1羽だけ到着です。 返信する ソングバードさん、ありがとうございます。 (どんぐりうさぎ) 2020-09-16 17:05:30 その公園です。ヤッホー!!…という気持ちです♪ありがとうございます。早速追記しました。検索していて「だったらいいな★」と思っていたのです。珍鳥さんですよね!この時は気がついたらカメラマンさんが5人になっていたのですが鳥さんの名を誰も知らなかったのです。セイタカシギさんに会いたいです!週末まで我慢ですが(笑)嬉しい情報をありがとうございました★ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ここはムツバセイボウの公園ですか?
キツリフネは、見たことないもので・・・・
ところで、↓のウズラシギ(?)さん、気になるので、今朝、確認に行ってみました。
しばらく待つと、かなり近くまで来てくれたので、お陰様で、良い写真も撮れました。有難うございます。
周りにいた人の話を参考にしたり、自宅で再確認したところ、アメリカウズラシギのようです。
ウズラシギに比べて、胸の縦班がはっきりしていて、腹との境界線が明瞭なことでしょうか。
ヒメウズラシギにも似てるのですが、脚の色が黄色~黄緑色なので。アメリカということで・・・
遠いですが、シマアジも3羽、セイタカシギもやっと1羽だけ到着です。
ヤッホー!!…という気持ちです♪
ありがとうございます。
早速追記しました。
検索していて
「だったらいいな★」と思っていたのです。
珍鳥さんですよね!
この時は気がついたらカメラマンさんが5人になっていたのですが
鳥さんの名を誰も知らなかったのです。
セイタカシギさんに会いたいです!
週末まで我慢ですが(笑)
嬉しい情報をありがとうございました★