パソコン側での設定が超面倒
私めは別に株やFXのディトレーダーではないが、
今までは2画面の「 デュアルモニタ 」使いだった。
この度もう一枚、以前から持っていたモニタ画面を追加して、
「 マルチ( トリプル )モニタ環境 」を構築してみた。^^
モチロン、使っているのはDELLの「 XPS8700 」1台のみであるが、
ココからモニタ3台に接続している格好。
しかし、ただ繋げば3画面で動くのかと言うと、
世の中そんなに甘くはなく「 マルチモニター 」環境を設定するために
1回パソコン本体を「 セーフモード 」にして操作しなければならず、
コレが、か~な~りっ!面倒くさかったっ!!↓
TOP画像の3画面は「 プリントスクリーン 」ボタン1発押しの
キャプチャ画像だが、一番右のモニタが少し小さいのは
1280x768pxの「 ワイドXGA 」とか言うサイズだからである。
実はこのモニタは私めが一番最初から使っているシロモノで、
ヤフオク!で落札してからトラックで仕事の帰り道に取りに行った
思ひ出深き、一品である。
ちなみに他の2枚は1920x1080pxの「 フルHD 」なので、
ブラウザを見るときなども、ストレス無く閲覧できる♪^^
ネットビジネスで収益化を志すからには設備投資を
別に「 マルチモニタ 」環境までしなくても、もしあなたが
“ネットビジネスで収益化を志ざされている”のであれば、
決して「 設備投資 」を惜しんではならない。
せめて「 デュアルモニタ 」である2画面の環境くらいは整えよう。
パソコンで作業する際の快適度がシングルモニタである1画面で
作業する時に比べて格段に違い、コレを味わったらもう戻れない。
具体例を上げるなれば、1画面でブログ記事を書き( 打ち )ながら
もう一画面で、そのためGoogle検索などで、かき集めた情報を
コピペしたメモ帳を表示するとかである。
( 以下、引用タグの実践例 )↓
“( 他人の書いた記事コンテンツをコピペで投稿するのは盗作なので
止めましょう。
テキストにも著作権は有るので、引用タグの
<blockquote>~</blockquote>で、くくりましょう、
この様に。 )”
( こんな感じで。 )↑
あ、ホントはパソコンのモニタは「 縦画面 」の方がブラウザなどは
格段に見やすいのだが、場所やモニタ自体の制約で3画面とも全て
横画面での使用である。(^O^;)
1枚目のメインディスプレイがDELL、2枚目がLEDモニタの
BENQ( ベンキューGW2450 )で3枚目がSHARP製である。
今日は更に軽めに、こんな感じで(つ∀-)オヤスミー♪
BenQ 24インチワイド スタンダードモニター (Full HD/TNパネル/ブルーライト軽減) GL2460HM | |
クリエーター情報なし | |
ベンキュージャパン |
( 瓦版ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクする事に依って、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるamazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 )
確かに、スペックだけならまぁ機種にも拠りますが
デスクトップパソコンの方が安定感は有るのかも知れません。
minaraiさんもデュアルモニタだけでも試しに、
やられてみては如何でしょうか。
快適な環境で作業効率も格段にアップしますよ。^^
購入したエプソンノートパソコンは最初からトリプルモニター対応とうたってましたが?VGA とHDMI 用の繋ぎ口が有ります。
コアi5でメモリ8G 、SSD250G ですが起動は早いですね!サブパソコンとして考えたので性能は大したこと無いです。
やはり、欲しいのはディスクトップですね!
minaraiさん、久々のコメント、恐悦至極に存じます。^^
モニターって、そんなに熱を出すものなんですね。
今迄あまり意識したことは
有りませんでしたがwww
私は上のDELLのメインモニタは
モニターアームで固定しております。
minaraiさんのノートが遅くなるかどうかは
メモリが重要だと思われます。
モニタ増設だけなら、4GB有れば、
そんなに遅くはならないと思いますが、
こればっかりは実際にやってみないと、
なんとも言えませんね。
怪我の、お気遣いのコメントを頂き、ありがとうございます。
人生「 一寸先は闇 」なのだと、本当に思い知らされました。
本当、早く良くなれば良いですね。
マルチディスプレイ環境は便利でしょうね!
3画面なら一度に見られる範囲が広いから
仕事ははかどりますね!
私はノートパソコンに23インチ1台だけです。
2台繋げるようですが、遅くなりそうでww
もう1台のノートパソコンにも繋げるのですが
机が狭いのでモニターアームが有れば?
モニターが多いと夏場は顔が凄く暑いのですが、冬場は感じないですね。