何しろ1日1投稿がモットーの瓦版ブログです♪

2014年6月8日の日曜日、YouTubeにgooボタンが付いていたので登録♪
継続は力なり!で内容は投げやりかも笑。

2000年代に入ってから使った公衆電話は2台に1台は使えない

2017年03月12日 17時54分35秒 | gooブログお題

 

携帯電話を忘れた時

 今から15~16年前に、なるだろうか。

前職のルート配送の時に携帯電話を忘れてしまい、
あわてて千葉県南柏の近辺で公衆電話機を探した実話談。

南柏駅近辺の公衆電話を使おうとして
10円玉を何度入れても「 ツーーーーー 」音が出ない。

故障しているのか電源が入っていないのか
分からないが、何しろ4台中2台が使えなかった。

NTTは公衆電話期のメンテナンスを、もう
おこなって居ないからなのだろうか?

この時は、さすがに切れそうになった思い出がある。

少年時代に見たTVで感激した携帯電話のCM

 ガラケー、スマホ、iPhone問わずに今では、
1人1台が当たり前になった携帯電話。

しかし、昔はこんな便利なツールなど
一般的に普及していなかったが、そんな時に見た
TVCMに、かなり感激した記憶がある。

↓に貼るYouTube動画は別のCMだが
私めが見たものは外国人が、どこかの
キャンプ場で携帯電話を使って話している
シーンを見た時に、「 あれ、欲しい!! 」とガチで感激したものだ♪^^

NTT 携帯電話CM 80年代

 そう言えば当瓦版ブログでも以前に触れたけれども、
携帯電話なるものが出来るかなり前は普通の電話でさえ
手動で繋ぐ「 電話交換手 」なる人達が存在していた。

Telephone-operators-Japan-1902.jpg
By Unknown - Historical exhibition, Public Domain, Link

 上のリンク画像は、1902年頃の八重洲町電話リセット局
( 日本の八重洲市の電話交換事業者 )
で働く、電話交換手たちである。

では19世紀の電話機は、
どの様なものであったか。↓

1896 telephone.jpg
By 1906 Kungliga Telegrafverkets apparater (Royal Telegraph Administration apparatus) at Project Runeberg :1896_ '1896 /0004. :1896] Edited version of http://runeberg.org/teleapp/0004.html en:Image:1896_phone.jpg, Public Domain, Link

 上の電話機は1896年制のスゥエーデンの電話機である。

そう言えば、電話機を発明したのは?

電話を発明したのは、アレクサンダー・グラハム・ベル氏
( 1847-1922 )である。

Actor portraying Alexander Graham Bell in an AT&T promotional film (1926).jpg
By Unknown; film commissioned by AT&T. - Early Office Museum., Public Domain, Link

 ↑のリンク画像は1876年にベル氏自らが
電話機を使って実験して喋っている写真である。

 彼が16歳の時、一家が飼っていた犬を訓練し
舌の使い方を教え込み「 おばあさん、ごきげんいかが? 」
と喋らせた、というが本当だろうか?

今日の〆の和歌( 短歌57577 )

「 そう言えば
昔あったね
コードレスフォン
あれは結局
トランシーバー 」

※ 「 っ 」「 フォ 」「 ー 」で一拍( 1文字 )

シャープ デジタルコードレス電話機 子機1台付き 1.9GHz DECT準拠方式 JD-G31CL
クリエーター情報なし
シャープ

( 瓦版ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクする事に依って、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 )



最新の画像もっと見る

コメントを投稿