アマチュ無線やパソコンなど・・・デジタル・ガジェットが好きですね

アマチュ無線やパソコン、デジタル・ガジェットのオタクっぽいのから、本や美味しいモノに出会ったら紹介しています。

壊れたノートPCにChromeOS Flexを入れたが・・・WiFiが繋がらず

2024-12-28 15:42:04 | パソコン
Windowsが立ち上がらなくなったノートPCのデータの取り出しを頼まれた。
電源を入れるが立ち上がらない。
スペっクはi3-3120M、メモリは4GB、HDDは780GB。
発売は2013年6月です。


ハードディスを取り出してUSB接続でチェックすると内容は見れます。
依頼人の希望のデータをUSBメモリにコピーして、データ保管は完了です。
USBメモリとHDDを依頼人に返却します。

残ったPCはHDDなしですので、USBメモリで動くChrome OS Flexをインストールしてみます。
Chromeブラウザの拡張機能で簡単にインストールUSBは作成できました。
インストールしていくとWiFi接続で躓きます。
WiFiが検出されません、スマホや他のPCでは問題なくつながっているのですが。
WiFiのモジュールもちゃんと刺さっています。

画面右下のWiFiアイコンでONにしても、またオフになってしまいます。
仕方なく優先LANで繋いだらOKでした。
USBWiFi子機を持ってきてもダメでした。
色々調べると、Chrome OS FlexではWiFiのチップとの相性があるようです。
使えそうなUSBWiFi子機にたどり着きましたが新規に買うのも癪なので買っていません。
UBUNTUにインストールしなおしてみるのもいいかもしれません。



香港のSIMの取扱が面倒になっていた

2024-03-11 11:34:19 | モバイル
5年ぶりに香港に行って来ました。
SIMをAmzonで買って香港に向かう飛行機の中で設定しようとしました。
事前に説明書を読んだら、使用開始日を事前登録しろ(最大で24時間、認証にかかるとの事)、説明書に従い登録を自宅で事前にやる事にした。
私の買ったSIMは、Amazonの注文番号とSIMの番号、メールアドレス等を指定されたWebサイトから入力します。
すると暗証番号がメールアドレスに届くので、その番号を入れると登録が完了です。

現地に着いたらAPN設定などは必要はないようですが、なかなかつながりません。
出発当日の朝に登録したのでまだ通信会社の登録に時間がかかるのかと思いました。
しかし、なかなか繋がらないので再度説明書(A5サイズの小さな文字で老眼には厳しい)を読むとローミングをONにしろとの事。
ONにしたら繋がりました。

香港のSIMは2023年2月24日から実名登録が完全義務付けられ、購入したSIMは各キャリアの登録ページから身分証明書を使った登録が必要となったのです。

ちなみにセブンイレブンでもSIMは買えます。
33ドルで買えました。30日間で50GB、使い終わっても期間内であれば128KBPで通信できるようです。

電話番号も付いていました。
登録手順は、SIMカードの台紙のQRコードにアクセスしてメールアドレス、氏名を入力して身分証明書を送ります。外国人はパスポートの写真付きの部分を撮影して送ればいいみたい。
私はこれで登録が出来ました。

SMSが届いて通信会社のマイリストとかいうページに行けと言われます。放っておくと、早く行けと催促。
これは中国だけなのでGoogle翻訳に頼りました。
マイリストとか言うサイトに行くと、33ドルはSIM代と取る料だけのようでカード―情報を入れてチャージが必要なようです。
33ドルで50GBは流石に安すぎると思いました。
Amazomで買ったSIMが使えるので、セブンで買ったSIMはそのままにしてあります。

しかし面倒な国になったものです。
マックでお茶している時に隣の大学生の男の子に、セブンで買ったSIMの設定を教えてもらいました。
この時に「実名登録が面倒だね、以前は便利だった」と、言ったら「その通り、香港人でも混乱している」そうです。
彼も先日東京に行ったけど、簡単にSIMSIMが買えて使えた、と言ってました。
かつては夜市でもSIMやプリペイド携帯を安く売っていたのは、どうなったんでしょうか?
シンガポールやタイなどでも実名登録が義務化されているので、Ahamaoで行くのが一番簡単かもしれないです。




香港へ行こうと思い立って

2024-02-08 10:12:51 | 旅行
10月末に台北に行って以来、海外はおろか国内の旅行にも行っていない。
先日、格安チケットはないかとスカイキャッチャーという格安航空券検査サイトをみていた。
台北行きのチケットが高くなっている。
以前に利用したLCCのタイガーエア、6時発羽田、帰りは4時に羽田着は人気らしく5万円以上だ。
他のLCCも同じように4万円台は乗継がある中国系のLCCくらい。
これで預け荷物と座席指定をするとプラスで5,000円~はかかる。

香港はどうかと見ていると同じような価格、でもJALが7万ちょっとで販売している。
JALの台北行きは10万以上するのに、どういうことだろう。
人気がないのか、中国の民主化への圧力のせいなんだろうか。
JALの予約サイトを見ると直近の便は2席しか空いていなくて席が離れてしまう。
2週間後の便だと余裕があるので予約した。2人で14万円で買えた。
獲得マイルを見たら、安いチケットなので片道540マイル。
東京から大阪は280マイルなので、大阪へ往復したの変わらないではないかとがっくりする。

少し準備にかかる、まずは手元にあるオクトパスカード。
確か長期間使用していないと無効になると聞いた覚えがある。早速調べてみた。

1000日間使用しないと無効になるとカード裏面に書いてある。前回は2019年6月なのでアウトだ。

その際はカスタマーサービスでreactivateしろとの事。
オクトパスカードのサイトを覗くとアプリの紹介がされている、PASMONOのモバイル版のようなものだろうか。
アプリでreactivateができるらしい、早速アプリをダウンロードする。
アプリには現地用と旅行者用がある、アプリのマークに飛行機のイラストが書いてあるのが旅行者用。
私は現用のアプリをダウンロードした。こちらでないとreactivate出来ないとネットで調べた時に書いてあったので。
スマホでオクトパスカードを読んで画面の指示に従って操作したら、reactivateが完成、残高の表示も出来た。



どうやらクレカを登録すればチャージ(Top up)も出来るみたいだ。クレカを登録しようとしたら、香港の携帯電話の番号を入れなくてならない。
旅行者用のアプリを使えばApplePayでチャージが出来るらしい。残念だがAndroid版はないようだ。


壊れたデスクトップ機の修理は

2024-01-24 15:24:44 | パソコン
電源が入らない、入っても表示されない。
まずはSSDのデータを他のHDDに移行しようとしました。
外付けのSATAのアダプタにSSDを刺したのですが、ノートPC(Win11)で認識できません。
別のHDD(フォーマットしたばかり)を刺すと認識できます。
これはSSDのせいなのか?

SSDは3年半真に購入したもの、HDDはおそらく10数年以上も前のもの。
いままで何台かSSDを使っていますが、この期間で認識できないのは初めてです。

HAMLOGのデータがセーブできなかったのが残念です。
でも1局だけバックアップしていない交信データがあるだけだと思うので最小の被害かもしれません。

今日はノートPCで7CWで国内とQSO、バックアップをオンラインストレージに上げました。
修理はダメでもデータは救えると想像していたのでショックです。

デスクトップパソコンが壊れたかな?

2024-01-22 13:33:54 | パソコン
我が家のデスクトップパソコンが突然電源が入らなくなった。

分解して清掃、それほどホコリは無いようだ。
CPUのグリスを見ようとしてクーラーを外そうとしたが外れない、固着したかな?
電源スイッチ周辺をエレクトリッククリーナーで清掃してもダメ。
グラボが刺さっているので外してみたら電源は入るようになった。


でもディスプレイに表示はしない???

電源装置は260Wとショボいのが付いているので、これかな・・・
以前PCの電源が入らない時はACアダプターの容量不足が原因だった。
しかし予備の電源はもっていない、最低でも450W 位の電源は欲しい。
本体は5,000円で4年前に購入した、CPUはi5-3470なので後1年が限度。
そう考えると新品で5,6千円する電源を、このマシンに追加投資はしたくないと思う。
しばらくはあちこち触って直らなければ廃棄処分にしても惜しくはない価格と仕様だ。

早めにWinn11対応機を入手しなければ。