先日、帯広競馬場でJRA(日本中央競馬会)の場外が、オープンしました。
どんなものか見学に行ってきました。
すでに、開門前からJRAのファンやばんえいファンが大勢並んでいました。
定刻よりも少し早めにゲートが開けられました。(当然です)
殆どのファンが、2FのJRAの発売機の前に、一直線に向かいました。
この人たちが、ばんえいに目を向けてくれるかどうかが課題となりそうです。
一部のファンが入場するさい、「JRAの馬券を買いに来たのに、何で入場料をとるんだ」との声も
聞かされました。(これも当然です)
特別の指定席は、有料にするのは、理解できます。
でも、普通のスタンドに入るのに入場料を取るなんてやめてほしいものです。
100円の馬券を買うと25円も控除されているのですから・・・タダにしてもいいではありませんか!
そのうち、25円が30円になるのですから・・・・(競馬法は、改正済み)
よく、消費税は、先進国で最も低いので国際水準にするんだと政治家さんは、のたっまっていますけど、
馬券の控除率が最も高い国は、日本です。国際水準にするのでしたら15%くらいに下げないければおかしいです。
これは、これとして、今後とも「ばんえい競馬」をよろしくお願いいたします。
皆様の応援がなければ、愛らしいばん馬たちの生きる道は、閉ざされることになります。
どんなものか見学に行ってきました。
すでに、開門前からJRAのファンやばんえいファンが大勢並んでいました。
定刻よりも少し早めにゲートが開けられました。(当然です)
殆どのファンが、2FのJRAの発売機の前に、一直線に向かいました。
この人たちが、ばんえいに目を向けてくれるかどうかが課題となりそうです。
一部のファンが入場するさい、「JRAの馬券を買いに来たのに、何で入場料をとるんだ」との声も
聞かされました。(これも当然です)
特別の指定席は、有料にするのは、理解できます。
でも、普通のスタンドに入るのに入場料を取るなんてやめてほしいものです。
100円の馬券を買うと25円も控除されているのですから・・・タダにしてもいいではありませんか!
そのうち、25円が30円になるのですから・・・・(競馬法は、改正済み)
よく、消費税は、先進国で最も低いので国際水準にするんだと政治家さんは、のたっまっていますけど、
馬券の控除率が最も高い国は、日本です。国際水準にするのでしたら15%くらいに下げないければおかしいです。
これは、これとして、今後とも「ばんえい競馬」をよろしくお願いいたします。
皆様の応援がなければ、愛らしいばん馬たちの生きる道は、閉ざされることになります。