4歳3冠(柏林賞、銀河賞、天馬賞)の第1冠目のレースです。
第7回といえば、帯広市が単独開催となった初年度に新設された重賞レースで、早いもので7年も経ったということで、
七転び八起きの精神で頑張って欲しいものです。
3歳時の3冠レースの勝ち馬も、めまぐるしく変わり実力拮抗の大混戦です。
ここは、思い切ってトップハンデではありますが、今季、好調のニシキエーカンに期待します・・・・?
5月18日のエメラルド特別で、古馬オープン馬のキタノタイショウやギンガリュウセイに先着を果たしており、力を付けてきているのでは・・・・?
相手には、勝ちきれないまでも入着が多いホクショウユウキを。単穴には、エビスダイチ。複穴には、ばんえいダービー馬のアサヒリュウセイ。
いずれにしても、どの馬にもチャンス大アリです。
◎ 8 ニシキエーカン
○ 5 ホクショウユウキ
▲ 2 エビスダイチ
△ 6 アサヒリュウセイ
第7回といえば、帯広市が単独開催となった初年度に新設された重賞レースで、早いもので7年も経ったということで、
七転び八起きの精神で頑張って欲しいものです。
3歳時の3冠レースの勝ち馬も、めまぐるしく変わり実力拮抗の大混戦です。
ここは、思い切ってトップハンデではありますが、今季、好調のニシキエーカンに期待します・・・・?
5月18日のエメラルド特別で、古馬オープン馬のキタノタイショウやギンガリュウセイに先着を果たしており、力を付けてきているのでは・・・・?
相手には、勝ちきれないまでも入着が多いホクショウユウキを。単穴には、エビスダイチ。複穴には、ばんえいダービー馬のアサヒリュウセイ。
いずれにしても、どの馬にもチャンス大アリです。
◎ 8 ニシキエーカン
○ 5 ホクショウユウキ
▲ 2 エビスダイチ
△ 6 アサヒリュウセイ