ワンプレートの朝昼兼用ごはんです。
ヘルシオ一発メニュー
1)耐熱容器にクッキングシートを敷き、卵を溶き、塩コショウを混ぜる。
2)エリンギをスライスして塩コショウ。
3)カボチャを薄めにスライスしてベーコンを乗せる。
4)ナスの中をくりぬいて、くりぬいたナス、ベーコン、とろけるチーズ、マヨネーズを
混ぜて、中に乗せる。
ナスは食べやすいよう、裏の皮に何本か包丁で切り込みを入れておく。
5)薄くスライスしたズッキーニにアンチョビペーストを塗り、とろけるスライスを乗せる。
パンを庫内の温度であたためるため、ヘルシオ床面にザルを置きパンを並べる。
(パンに焦げ目をつけたい時は野菜の上にのせる。)
簡単なわりにはちょっと豪華そうなモーニングになります。
アンチョビペーストとチーズで焼いたズッキーニはとってもおいしいです
卵はお箸でほぐしてパンに挟みました。
卵を途中で取り出すのが面倒で、最後まで一緒にいれておいたら、カスカス
でもおいしかったです
しっとりに仕上げたければ、途中で取り出しましょ~
ミニトマトはザルにいれて、途中でパンの横に入れました。
加熱したミニトマト、おいしいです
今日も暑い一日になりそうです
暑いと汗かいて痩せそうですが、実は、夏は基礎代謝率が冬よりも低下するとのこと
運動して頑張らなきゃ