![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/2e1f8584ec32cc6a588623ce0e4a26be.jpg)
そら豆を買ってきたのでじゃがいもと一緒にチーズ焼きにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/77/5f71266bb6c836739171af1eda270120.jpg)
ヘルシオで蒸しておいたジャガイモとそら豆を耐熱容器に入れ、シュレッドチーズとパルメザンをのせます。
角皿に乗せて上段。
ヘルシオAX-XA10 まかせて調理 焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f9/b7c40c3f82aefc15f7951a880ccccdaf.jpg)
こんがりほくほくに焼きあがりました😊
そら豆は内皮の部分に栄養があるので剥かなくてもOKと書いてあるサイトがあったので、一個一個剥くのは面倒くさいしと皮をつけたまま焼いたのですが、やっぱりちょっとかためで口の中に残る感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9c/329123efab30d2779cf4d7f1336d9c19.jpg)
ゴーヤのかわりにズッキーニでズッキーニチャンプルー。
野菜たっぷりでヘルシー😍
味付けはガラスープと塩コショウ。
減塩ガラスープ使っていますが結局多めに入れてしまっているような。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/275ef8a9c20d22ea16877c6a2adeb415.jpg)
ほうれん草とツナのサラダ。
ほうれん草はヘルシオで茹でました。
ツナは最近、これを使っています。
ノンオイルで缶詰よりも扱いやすくて便利!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/61c0140a4d31b479aef59bfc562b94f3.jpg)
いただき物の「志ば久のしそ巻きらっきょう」。
これだけでチューハイ一本いけちゃいます。
連休なのでこの二日間でたまっている用事を片付けます💦