goo blog サービス終了のお知らせ 

小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

【大雪】自分の家はあとまわし

2005年02月03日 22時48分50秒 | 新潟県中越大震災・地震
今 午後10時。
吹雪です。
ドスンドスンと音がして外をみたら お向かいのご主人が雪下ろしをひとりでしているんです。

どうしてこんな時間に?!
ここのご主人は大工さんだからなんです。

昼間お客さんの壊れた家をなおしたり重機で除雪しながら「我が家はどうなってるのか・・」
気が気じゃありません。
どんなにつらいことでしょう。

雪下ろしは夜するな、ひとりでするな そうはいうけど・・・・
でもやらずにはいられないですよ。

まーた国会は喧嘩ですか?
なにやってるの?
私たち・・困ってるんです!
雪の捨て場がなくて。重機扱える人手がなくて。雪下ろししてくれる人がいなくて。渋滞で仕事にならなくて。

家族と家を守るために気が気じゃないです。
助けてください。遊んでないで。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだよね (しゃん)
2005-02-04 00:39:54
文句を言われる役場の人も

うちはまだかとせっつかれる大工の人も

みんな家庭があるんですもんね・・・。
返信する
Unknown (hiro_f)
2005-02-04 13:00:40
年末に見た報道特別番組(NT21だったかな?)で、自宅が被災したにもかかわらず、修理はそっちのけで、顧客の依頼に奔走している工務店さんが紹介されていました。



そうなんですよね。自分の家や家族も大事だけど、仕事を優先しなければならない時ってあるんですよね。



「救命病棟24時」の第4話でも、これと同じようなシチュエーションがありましたね。



私も他人事ではありません。

実際に自宅が震災にあったら、家族の無事をさておき、会社に行かなければならないものですから。

今回の震災、考えさせられることが多すぎます。
返信する
やっぱり仕事優先だねw (おぢやのおやぢママ)
2005-02-06 12:58:13
■しゃんさん

はじめまして。

それがわかるからついつい「しょうがないよ」とガマンしちゃうんですよね。

大阪神戸の人が「考えられない・・・」と言っていました。



■hiro_fさん

ダンナの上司がバカ忙しい最中、息子の受験についていきたいから休みをもらうと言い出しました。

「こんなときは仕事より家族だよな!」と上司。

震災の翌日から出動命令の出たダンナは「・・ったくよく言うよ~~!」

でも「そうですよね・・」としかいえなかったらしいです(^^ゞ







返信する

コメントを投稿