小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

おぢやまつり

2007年08月28日 07時10分28秒 | 小千谷(新潟)
万灯統一パレードを見たあと千谷川の河原まで歩いて移動。
今年の小千谷花火はにぎやかに15人で観覧しました。
暑くもなく寒くもなく、開いた花火も煙がすーっと消える絶好の花火日和だったのですが・・・。
鯉の滝のぼり(大仕掛けナイアガラ)のとこだけはちょーーど煙に隠れてしまって鯉が見えなかったぁー。
残念!
20号5発同時打ち。すごい迫力だったね。
またこうして楽しく花火が観られることに感謝です。


神戸の消防士さん、花火募金ありがとうございました!
みなさまの思いのこもった花火に元気をいただきました。
いつもいつもありがとうございます。

市民総参加花火もよかったね。
また一年がんばろー。


26日
本町で開催された「大声選手権」の模様です。
ちびっこの「パパとママだいすきー!」というのがかわいかったなぁ。
すれてないっていいなぁ。



「おまつりサイコーー」と叫んだ男性が優勝しました。
応援団も大勢いたみたいだけど、賞金1万円は飲み代に消えたのかなw
しかし「178」ってすごい数字。
しょっぱなの女の子がいきなり「171」出したのであの子が優勝かな?と思ってたけど。

そのあとの早食い選手権はギャラリー多すぎて見られなかったわ。
知り合いが涙目でコロッケ口に詰め込んでたのがチラッと見えたけど、あれを間近で観た人は楽しかったろうなぁ。

城内の引き万灯

2007年08月27日 22時55分33秒 | 小千谷(新潟)
お~!
たった今’ジャスコ小千谷店 店長さま’から
城内の引き万灯【歌舞伎より’暫’】の写真をメールでご提供いただきました~!
ありがとうございま~~っす!




コレですよ。コレ。
コレを県外在住おっぢゃんしょ(小千谷人)に見せたかったのでございます。

お祭りっていいなー。
なかなか会えない人に会えるし、近況を報告しあって元気分け合って、またそこで新たな出逢いが生まれて、「よーーーっし」って前向きになれたりして。

ありがとう!おぢやまつり!(おぢやまつりレポは続く)

ハンカチ王子

2007年08月27日 22時10分29秒 | 小千谷(新潟)
「万灯統一パレード」のエントリーでて~~っきりアップしてるもんだと思い込んでたけどー。
イヤー。
す~~っかり載せ忘れてましたね
ハンカチ王子の万灯

こうして写真を複数アップするのってシコシコ’タグ打ち’なので途中で嫌になってきちゃいまして。

見落としてましたね~。
ごめんなさいね~

高校野球の歌が町中に流れているので何かと思ったらハンカチ王子万灯だったんですね

ハンカチぶ厚くてベースに見えるけど、その「苦労してつくりました」感が小千谷の万灯っぽくてイイんすよね~。

おぢやまつり万灯統一パレード

2007年08月27日 12時24分38秒 | 小千谷(新潟)
花火の前にとりあえずおさえた万灯統一パレード。
今年は本町に繰り出す余裕がなく、城内のでっかい万灯撮れなかった~。
(しまったぁ~)



カメラを向けると惜しげもなく「アイーン」と「カトちゃんペッ」をしてくれたのは上片貝の殿方。
すれちがいざま「へーーーーーーーーくしょんっ!」してくれたカトちゃんもいました。




マイメロとクロミ
リロアンドスティッチ





トキめき新潟国体 トッキッキ
ぜんまいざむらい






おでんくん
ポッチャマ






スポンジボブ
右はなんだったっけ。







お囃子の中にSを見つけたので名前を叫びました。
(去年と同じシチュエーションだ)






こいこい万灯と
やっぱりアイーン






「牛の角突き」に「おぢや風船一揆」と「錦鯉」をあしらった小千谷小千谷した作品は市内の高校の美術部が制作したんだったよね?(うろおぼえですみません)
越後の山々と信濃川。
そして水仙ロードまで描いてる!
う~ん。まるごと小千谷ですなー。


おぢやまつり

2007年08月25日 09時25分21秒 | 小千谷(新潟)
きのうから「おぢやまつり」がはじまっています。
きのう朝、商店街を通ったときに紅白幕がかかっているのを見て
「おーーっしっ。夜までには帰ってこよう~」と思ったのですが
…llllll(-_-;)llllll
帰ってこれなかった

きょうは花火だー
きのうの分まで楽しむぞー。

ことしの目玉は「おぢゃれ夢花火」
3年前の震災のときに全国から駆けつけてくれた大勢のボランティアさんや温かい義援金をくださった方、遠くから応援してくださったすべての方に復旧感謝と復興祈願の気持ちをこめて二尺玉十発が打ち上げられます。
(順番によらず8時30分打上げ)

遊鯉の大仕掛 ベスビアス大スターマイン は9時25分。

そして~
小千谷市民総参加の超ワイドベスビアス大スターマインは9時30分打ち上げでございます。

万灯統一パレードは6時30分から。
 2006万灯統一パレード

 2006おぢやまつり最終日

みなさん遊びに来てくださいね。

おぢやまつりスケジュール・花火大会番付・臨時バス・道路交通規制案内などは小千谷市HPをご覧ください

また来年

2007年08月16日 00時28分11秒 | 日常
実家の町内会の納涼会に行ってきました。
このお祭りは小学校の同窓会状態になるのでとても楽しみ。
みんなこの町内にはいないんだけど、「帰ってきてる」ので集まってしまうのです。

んん??
わんぱく坊主だったTくんのおかあさんらしき人が・・。
声をかけるとやっぱりそうでした。

「○○さんですか?」
「はい」
「Tくんの同級生の○○ですぅ~」
「あ~~~!!○○さんかな!わからんかったわ。いまどこおるん」
「新潟」
「へ~~!!新潟かな!!」

うひょー。あいかわらずのテンションの高さ。
このおばちゃん、小学校の運動会のとき、リレーで走るわが子を身をのりだして「TちゃんTちゃん!!」って応援してたのでめっちゃ印象的。
たぶん2sで話したことなどないんだけど、ふたりとも一気に30年前にタイムスリップしてもうた。

おばちゃん、孫のお守りが大変だそうで、
「もうとしくーたらしんどーてなー。」
と。
「うそー。おばちゃんぜんぜんしんどそーにねーでー。」
「あはははは!なによーん。」(ビシッとうちわで腕をはたかれる<ほとんど初対面なのにw)

その後も4-5回うちわではたかれたんだけど、

おばちゃん、なんでそんなに元気なん?

今年も10年ぶり、20年ぶり、30年ぶりのなつかしい顔に出逢えた。

コミュニティの同窓会っていうのかな。
いいもんだ。

私も輪に入り地踊りを踊った。
自分たちが昔踊っていた踊りとは異なるので見よう見まねなんだけど、踊っているうちに楽しくなってきた。


「また来年!」

そういって別れた。

みんな、からだに気をつけようね~。

大山王国

2007年08月13日 00時54分11秒 | 福山雅治
子供がいるから遠いからと一時はあきらめかけた
「PHOTO STAGEⅡ」ですが・・・。


あーー。思い切って行ってよかったよー。
雲ひとつない抜けるような青空。
♪奇跡かもしれない so Beautifulday~




大山ってこんなに美しかったんですね。






ましゃの写真をみていると、カメラを構えるましゃと被写体の楽しい会話がきこえてきそうで、また彼のひとがらを身近に感じました。
メイク中の松嶋奈々子さんには いっぱつおもしろいこといいながらシャッターきっただろうし、(ドラマ「美女か野獣」の控え室にて)、外国の子供たちやご婦人にはなんて話しかけながら撮ったんだろうなーって、想像しながら観ていました。

また福山雅治とカメラマンさんたちの信頼関係が写真から伝わってきて、それも「うらやましい男の世界」だったな。
おちゃめなましゃに”大山で”会えるというのはぜいたくこの上なかったです。

これがきのうの植田正治写真美術館から見えた大山。
植田先生の大山に対する愛が伝わってきますね。





この方はWEBコピーライターでカメラマンのカラッキーこと柄木さん。
植田正治写真美術館の前の観光案内テントにおられます。
とっても気さくな方で、このたびの「PHOTO STAGEⅡ~出逢いの記憶~」では柄木さんがHPを更新してるのだとか??
私が前日に見た大山王国オリジナルグッズ「ほうき星に願いを」の情報も彼が書いていたんですねー。


ここを訪れたましゃファンや大山の美しい表情を日々マメにHPにアップされてる柄木さんですが、私のブログでは逆に彼をみなさんに紹介しちゃいますよ~w

彼は阪神淡路大震災も鳥取県西部地震も経験され、まだインターネットもいまほど普及してなかった当時、被災地の情報を自分目線で発信しつづけておられたそうです。
ちゅうことで めちゃめちゃセンパイやーーーん。

もっといろいろお話したかったんだけど、子供がフィールドアスレチックで待ってるから、というか、ばーさんが「あとどれくらいかかりそうなの?」とメールしてきたので後ろ髪ひかれるおもいで美術館をあとにしました。

めちゃめちゃ盛り上がってたのにーーーー。

星型メッセージにはしっかりお願い事かいてきましたよ。
たのむでカエルくん!

かなえてケロッ!

植田先生の美術館の喫茶コーナーでましゃ友に手紙を書き、大山消印目当てで大山のふもとのポストに手紙を投函しました。
大山の風、新潟にとどけー!

帰り、「大山まきばみるくの里」に寄りました。
ここのアイスがおいしいらしい。

ネットでゲットしたクーポン券をだしたら50円引きになりました。
5人だから250円割引。これはでかいっす。

で!このアイスがンマーーーイ!

生乳の味!
砂糖の味じゃないんです。
こんなおいしいソフトはじめて食べたよ。

ドライブするだけでも緑がこころに優しい大山。
あーーーありがとう大山。

我慢しないで行ってよかったーーー。

大山の記憶

2007年08月10日 23時58分08秒 | 福山雅治
帰省ラッシュがはじまったようですね。
私も明日は4時起きの予定。
おにぎり握ったら5時には家を出るぞ!
そして

ふるさと大山に帰りますっ!!

ふるさとっつっても大山で生まれたわけじゃないんです。

私小さいころ、大山スキー場で死にかけましたw
当時2歳か3歳くらいだったでしょうか。
スキー場の隅っこで休憩していた私めがけて、大学生がエッジからつっこんできたのです。
血まみれ、人だかり、救急車のサイレン・・・。

半覚醒の意識の中、私の名前を呼び続けるやさしい声。
たまたま現場に居合わせた米子在住の看護師さんの声でした。
彼女は救急車に乗り込み、米子市内の病院までついてきてくれて、私をずっとはげまし続けてくれたのです。

私はあたりどころがよかったのか、大事には至りませんでした。

自分のいちばん古い記憶の中で、しかもあやふやで、でもしっかりとした記憶。
だから私の中で大山は記憶のふるさとのような気がしているんですよね・・・。

そして・・・。

中越大震災が起こった日の翌朝、ものをとりに家に戻ったときのことです。
余震で家が激しく揺れる中で電話のベルが鳴っていました。

「もしもし?」

米子のおばちゃん(看護師さん)でした。

年賀状のやりとりは続けていたので、年賀状に記載していた電話番号を頼りにダメもとでかけてくれたのでした。

「○○ちゃん??だいじょうぶ?」
余震が激しく続く中ゆっくりと電話をしていられず、「声をきいたから安心した。」とすぐにおばちゃんは電話を切りました。

その年の年賀状は自衛隊風呂に入って笑顔でピースをしている子供たちの写真を添えました。

大きな傷はいまもくっきり顔に残っているけれど、どこか温かい気持ちになれる「大山の傷」です。


「PHOTO STAGE II -出逢いの記憶-」


明日から大山王国オリジナルグッズ「ほうき星に願いを」が先行販売されるみたいです。
9時には入館してゲットしたい~。

はやく寝ようw

帰ってきたよ~

2007年08月08日 23時06分05秒 | 日常
この海にきたら
帰ってきたー!!
という感じがする~



朝10時前というのに、ビールとたこやき
あ~理想の生活~
このセットを買った時点で気持ち8割がた満たされた




松の木陰で「帰ってきたで~」と友達に立て続けにメールぴぽぱ

まだ仕事中の友達もいたので、これみよがしにビールの写メをおくってみるw(とおまわしに飲みのお誘い)

ランチはお気に入りのお好み焼き屋さんへ。
いつものオリジナルセット(牛・豚・えび・いか入り)にしました。
外側がカリッとしてて中はほくほく。
あー、やっぱここのお好み焼きがいちばんスキ~
プラス180円ちょっとでサラダとドリンクがついてくるんだけど、なんとソフトドリンクだけじゃなくて生ビールも選べるんですね~。
(お皿のむこうにチラッと


各地でこのナンバーがちょくちょく見かけられる。
それもうれし

なつかしい顔に何人会えるかなぁ~

なにわのかーちゃん

2007年08月08日 18時55分58秒 | 日常
実家に帰らせていただいておりますw

おとといは新大阪を降りてすぐ弁天町の交通科学博物館に直行。
チビは「221系運転シミュレータ」で電車の運転を模擬体験しました。
これはJRの運転士の訓練用につくられたものと同じ装置らしく、
めっちゃリアルな「電車でGO!」

そこでっ!
すーーーっと横入りした子供の腕をむんずとつかんだのは私らの前に子供と並んでいたお母さん。
「ちょっとぉ!まちーや!みんな並んでんねんで!後ろにならびっ!な?ちゃんと約束まもらなっ。せやろ?やりたいんならいちばん後ろにならびっ!わかったかっ?」

あまりに的確に(しかも結構大きい声で)注意うけたもんだから、そのズルした子はだまってどっかに消えちゃいました

ひゅ~ひゅ~
場内気持ちは”スタンディングオベーション!”(たぶんw)

これやー。
これが今の日本には欠けてるんやー!!

なにわのかーちゃんのこの気風のよさがじとーと暑い会場をさわやかにしたでー。

こういうの、昔の日本には当たり前のようにあったよな。
ちょっとわんぱくな子がおったら、地域のおやじやおばさんが「こらぁ」って叱ってくれて、わんぱく坊主も「ごめんなさーーい」いうて謝りながら逃げていきおった。

こんなふうによそさまの子をちゃんと叱れる大人が増えたら、日本もちっとはましな国になる気がするんだなぁ~。

長岡花火

2007年08月04日 11時19分44秒 | 新潟県中越大震災・地震
旦那の’海の思い出’といえば、柏崎の番神
子どものころ、よく連れていってもらっては海水浴を楽しんでいたそうだが、しょっちゅう迷子になっていたらしい。
浜茶屋からうきわつけて「わ~!」っと海に向かって走っていくのはいいが、海から戻るときにどの浜茶屋かわからなくなるという典型的なパターン。
「先々のことをなんにも考えてない」のは昔からのようで、
泣く→迷子放送→親にひきとってもらう
これを毎夏「繰り返して」いたらしい……(-。-)

長岡花火、携帯が通じなくて知り合いと待ち合わせに苦労した人、多くなかったですか?
「小千谷市からお越しの○○さん。お連れさまが○○でお待ちです。」という放送も聞こえてきました。

私もブログを更新しようとしつこくしつこく送信してましたが、会場内ではまったくダメでした。

子ども達にも「もしトイレ行って戻ってくる場所がわからなくなったり迷子になったら、青と白のテントの前の土手めざしてくるんだよ。」とおしえました。

まるで災害時です。
おちあう場所はあらかじめ話し合っておきましょうw

そして、おとといもきのうも暑かったですね。
今年も技大の学生さんたちのお世話になりましたが、
飲み物と食べ物調達係の学生くんを待つあいだは「救援物資」を待ってる気分。

のどかわいてるんだけど、おなかすいてるんだけど、みんな首長くしてぐっと辛抱。
ただただ待つのみ。

そしてー!6時40分でした!
がらがらがらと音をたてて、パンケースとカートがきました~。
思わず「キター」って歓喜の声をあげてしまいましたよ。

だってまわりがみんなビール飲んだりケンタのチキン食べたりしてるんだもん。目に毒だったんっすよ~。

食べ物を運ぶのもバケツリレー
いやぁ~暑いのに、席取り、食料調達お疲れ様でした!
ありがとう~。感謝感謝~。

携帯カメラじゃうつりきらない。
ベスビアス超特大ワイドスターマイン。






(左)長生橋のナイアガラ。
  (私の写真じゃショボイ~~)

(右)正三尺玉。





今年もキレイでしたね!

次は小千谷花火。
そして来月は片貝花火。

まだまだ新潟の花火を楽しみましょう~。

NEWS ZEROで麻央ちゃんが長岡花火をレポ

2007年08月03日 23時31分32秒 | 新潟県中越大震災・地震
きょうのNEWS ZEROのカルチャーのコーナーは
「長岡復興祈願花火生中継  麻央&平原綾香」
だそうです。

番組HPによると23時56分ごろからだって。

麻央ちゃんは小千谷に立ち寄ることはできるのかな。
お仕事だから無理かな。

台風が心配されましたが、降られなくてよかったですね。
う・・・。いまになって風が強くなってきましたよ。

私は今夜は小千谷の自宅の居間から見てました。
小千谷の花火も片貝花火も長岡花火も自宅から見ることができるなんて
いやぁ~ぜいたくですわー。

あ、テレビはじまる!(麻央ちゃん 泣いてた!)
これから見ます~