■24日 21:00ごろ
子供たち就寝。
■25日 0:30
おにいちゃん突然起床。
目をこすりながらちょっと寝ぼけ気味。
トイレに行ったすきに夫と「コーフンしすぎなんだよ!」とケタケタ笑っていたら
またやってきて
「ナニがおかしいの?」とw
「はやく寝なさい。」といって寝かせる。
■1:00
おにいちゃん&チビ
またまたこぞって起床。
「のどが渇いた~。」
「ホラホラ。」といつになくあわてて、ふたりに立て続けにお茶を飲ませる。
すかさず居間をちろちろチェックしてるふたり。(TOYなんとかというロゴの入ったビニール袋がそこに・・・。)
(-_-)ウーム 気づいた?
「5時前に起きてきちゃダメだよ!」と夫。
も、もう気づいてるんじゃ?w
■1:00すぎ
今度はおねーちゃん起床w
「鼻が出る~ティッシュ~!!」
ってソレ!
口実ちゃうの???
チェックにきたんやろ!

この箱。
朝からせっせと作っていたわ。
すでにこの中にプレゼントが入っていたということに気づいたかどうかは疑問w
ママももう寝るw
おやすみ~
子供たち就寝。
■25日 0:30
おにいちゃん突然起床。
目をこすりながらちょっと寝ぼけ気味。
トイレに行ったすきに夫と「コーフンしすぎなんだよ!」とケタケタ笑っていたら
またやってきて
「ナニがおかしいの?」とw
「はやく寝なさい。」といって寝かせる。
■1:00
おにいちゃん&チビ
またまたこぞって起床。
「のどが渇いた~。」
「ホラホラ。」といつになくあわてて、ふたりに立て続けにお茶を飲ませる。
すかさず居間をちろちろチェックしてるふたり。(TOYなんとかというロゴの入ったビニール袋がそこに・・・。)
(-_-)ウーム 気づいた?
「5時前に起きてきちゃダメだよ!」と夫。
も、もう気づいてるんじゃ?w

■1:00すぎ
今度はおねーちゃん起床w
「鼻が出る~ティッシュ~!!」
ってソレ!
口実ちゃうの???
チェックにきたんやろ!



朝からせっせと作っていたわ。
すでにこの中にプレゼントが入っていたということに気づいたかどうかは疑問w
ママももう寝るw
おやすみ~

無事にプレゼントを渡すことはできましたでしょうか?
昨日、妻の運転でレ・アーリに出かけようと玄関を出た時、何故か紙袋を持ってたので「何それ?」って聞くと
「クリスマスだからプレゼントだよ?!」
としれっとした声で返事が・・・
え・・・よ、用意してたの?
事前にちょっと話が出たものの、うやむやになってたんで、そのままプレゼント交換は無しになったもんだと思ってたんでちょっとビックリ。
と、同時にコッソリ買っておいたフェンディの腕時計を夜中にコッソリ枕元に置く計画が実現できなくなってチョット残念orz
ちなみに俺はバーバリーBLのニットもらいました。
今朝のお子様たちの喜びようはいかがでしたか?
我が家の子供たちは11時にはぐっすりでした。
娘はサンタ靴下を枕元においてあったので
夜中にごそごそと入れてやりましたわよ
息子のは枕元にセット。
今朝は嬉しそうに開封していたけど
娘は遊ぶ時間なく登園したし
息子は布団をたたみ、掃除機をかけ…と
男シンデレラ状態でまだ遊んでいません
今日くらいは喧嘩しないで平和に遊んでくれるんだろうか(謎)
それにしてもしげさん。
バーバーリーにフェンディとは!
素敵なご夫婦ですね
ホネ攻撃隊(サンタトモイフ)ハ敵ノ妨害活動(遅延睡眠及ビ諜報活動)ニモヒルムコトナク ブジ本作戦ノ大目標デアル パール&ダイヤモンド爆弾ト ヤフオクニテ落トシタ初回予約限定フィギュアヲ敵司令部(娘二人ノ手製靴下)ニ投下セリ。
効果甚大ナリ
翌朝、敵ハ阿鼻叫喚ノ叫ビヲ上ゲルナリ
ナオ敵司令部大将ニモ「モンベル」ノフリース爆弾ヲ投下セリ。
コチラモ効果甚大ナリ。
ナオ、本作戦ノ成功ニヨリ ワレニハ「大人ノ常識力」ガ下賜サレタモノナリ。
報告以上。
先日はありがとうございました。
コメント読んで
「し・・しんこんやのぉ~このこの~( * ̄▽ ̄)σ" ツンツン...」
って・・・・( = =) 遠い目・・
プレゼント交換なんて結婚してから一度もしてねぇ~っ!
子供ができる前は「欲しいものある?」ってきいた気もしますが
「もったいないからいっか。」ってふたりとも意見が同じだったような記憶~w
(財布同じだしw)
■もみじさん
5:00すぎ!
おねーちゃんがふたりを起こすヒソヒソ声が!
(遠足とクリスマスだけは早起きなんだよね。うちの子たち。)
それにしてもはやすぎるよ!<寝てないだろw
でも折角だからと私も起きましたよw<ちょっとしか寝られなかったので表情だけ見たら二度寝ww
いやいやお疲れ様でした(^。^;)
今度遊びに行くね。(←私だけでww)
■ほねさん
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ほね節炸裂。
”パール&ダイアモンド”とか”ヤフオク”っちゅうのが何気に混ざってるのが見どころ?w
ねね!大人の常識力 した?
あっしは「芸術」の点数が足りへんわ。
彫刻系はわからん。
あと交通の標識の問題で「×」が出たw
こんなん間違ったらやばいがなっていう問題だったw(苦笑)
毎日トレーニングしよ~~っとw
あれって余りに常識過ぎる、てか小学生でも分かろう問題も出てるから逆に「んん?引っ掛けか?」て思ってしまいますなぁ。
しかし、
ああいう携帯型ゲーム機のソフト(自分用)を初めてやってみたけど(イヤまじな話)やってみると面白いもんですわなぁ。
かまんでおくと際限なくやってる子供の気持ちも分からんでもないですわ。
芸術に出てた「地獄の門」は上野の国立西洋美術館
(動物園の近く)にあります。
上野に行った際には見てみてはいかがでせう。
サンタさんvsお子さんたちの攻防戦、意識があるのかないのか…。素だとしても笑えます。
国立西洋美術館は前庭部分は入館料をはらわなくても見ることができます。「地獄の門」も「考える人」もここにありますので、芸術部分のパワーアップにご覧になってはいかがでしょうか。
子供ら、カービィばかりやっててなかなか貸してくれませんw
あと、私が「常識」やってるときに覗きこまないでほしい(^。^;)
それから自慢げに答えを先に言おうとするんですよね。
「もう!うるせーよ!」ってついついスゴミきかせてしまいますww
■ほねさん&かんこさん
上野の国立西洋美術館は行ったことあります。
ずいぶん前ですがw
そういえば考える人とかありましたね。
すっかり忘れておりましたw
芸術モノっておぼえててもあまり役に立たなくないですか?
ってそういう問題じゃない?(^。^;)