降った降った~。
きのうから今朝にかけてもこっと降ったぞ~。
県道沿いではトヨ(屋根から道路わきへ雪を移動させるための滑り台)が大活躍。
こんなん都会の人が見たら立ち止まってお口ぽかーんだろうなぁ( ̄○ ̄)
お年寄りも朝からせっせと雪かきしてました。
昨日一昨日は雪がちょっと落ち着いていたので雪下ろしをしてる家庭が多かったです。
夕べ、ほどよく降った為「流雪溝」の水がよく流れていて朝から仕事がはかどったぁ。
うれしい~!
ところで、長靴が破けました。
靴下がスポンジみたいに水を吸って今ちめたい。
よく働いてくれたね、お別れだ。
このあいだ夫の長靴を借りたらばっか温かいのを履いておった。
あたしもいいやつ買おうっと。
シーズンオフだからちっとは安くなってるかなぁ。
きのうから今朝にかけてもこっと降ったぞ~。
県道沿いではトヨ(屋根から道路わきへ雪を移動させるための滑り台)が大活躍。
こんなん都会の人が見たら立ち止まってお口ぽかーんだろうなぁ( ̄○ ̄)
お年寄りも朝からせっせと雪かきしてました。
昨日一昨日は雪がちょっと落ち着いていたので雪下ろしをしてる家庭が多かったです。
夕べ、ほどよく降った為「流雪溝」の水がよく流れていて朝から仕事がはかどったぁ。
うれしい~!
ところで、長靴が破けました。
靴下がスポンジみたいに水を吸って今ちめたい。
よく働いてくれたね、お別れだ。
このあいだ夫の長靴を借りたらばっか温かいのを履いておった。
あたしもいいやつ買おうっと。
シーズンオフだからちっとは安くなってるかなぁ。
高校の頃、長靴履くのがカッコ悪くて、スノトレとかはいてたのに、今は長靴を溺愛してます。さてと、新しい長靴買いにイコっと。
赤い長靴履いてたっけなぁ。
卒業以来何年もご無沙汰してましたが、去年再デビューしました^^
でも残念ながら去年のはすぐにダメになっちゃって、今年は黄色い長靴を買いました!!
ちょーかわいいから、ママさん今度見てみてね。
ところがドスコイ貴乃花、飛んでも八分歩いて十分、芋虫這ったら十五日で(なんのこっちゃ)
防寒長靴っちゅうのはシーズン前に大体入荷量が決まっていて、一旦入荷してしまうと追加入荷があまり無いんですよ。
ですから在庫が無くなったら「ハイ、おしまい」になるケースがほとんどです。
残っているものはサイズが合わなかったり「お気に」のデザインが無かったりするから急いで下さいね。
(煽るしw)
私も今年長靴変えました。(底が磨り減って水漏れ)
地震以降、一生懸命私の足を護ってくれた相棒のようでしたので感慨深いモンがありましたなぁ。(哀
あたしも嫁に来たときに
「長靴なんかかっこ悪くて履けっかよ、けっ」
と毒づいてましたが、なんのなんの。
今じゃすかしたブーツ履いてる女子を見ると説教したくなりますw
これからガンガン雪のイベントありまっせ~。
はやく買いにイキなはれw
■emiちゃん
やっぱおっぢゃんしょは長靴だてーw
emiちゃんは運転も黄色だしの(*≧m≦*)ププッ
■ほねつぎおやじさん
早速買いに行きましたぁ~。
なは!なは!なはなはなは!(せんだみつお)
みんな底からダメになってくみたいだよね~。
それにしても長靴に思い入れがある人が多くてびっくり。
みんなそれだけ雪との思い出が多いってことですねー。
http://blogs.yahoo.co.jp/kateinobousai/24547964.html
るぇ!
レットロー!
こういうネタ大好きです。