小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

復興の種蒔き

2006年02月06日 23時43分12秒 | 小千谷(新潟)
昨年10月23日に入籍したトミー&朋ちゃんの「結婚を祝う会」で撮影したビデオ。
編集が途中になってたのをやっと仕上げてDVDに焼いて持ってった。
朋ちゃんが「御礼にこれ。」といって差し出してくれたものは。。。
なんと!!夫妻が作ったという手作り納豆!!
すごいっっ!すごいよぉ~。
手作りだよ?わらだよ???w
はみでた大豆をつまんで食べてみた。
んんんん!マイウ~~~!!( ̄~; ̄)
明日の朝が楽しみだ~♪
これは朋ちゃんが作った味噌!
さっそく夕飯の味噌汁にしてみる。
ぬぁぁぁ~。
料理の腕が上がったように感じるぅ~!
朋ちゃんずっとお友達でいてねw
ベビーシッターならいくらでもするっ!
だからあたしに料理教えて~♪


んでさ・・
このわらじだけどさ。
トミー&トミー父がこしらえたってよ!?
トミーすごーい。
山や土に詳しいだけじゃなく、こんなこともできるんだぁ??
こんなことできるのはおじいさんだけだと思ってたよ~w

なんかもう・・。
ほんま刺激されるぅ!

肥沃な小千谷の大地に復興の種を蒔いたこのご夫婦。
そのあなたがたの「宝」が成長するのとともに小千谷の町も復興していくのですね。

「トミーの自然体験教室」
はやく開講してw


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ほねつぎおやじ)
2006-02-07 08:02:13
私んちも昔、み~んな作ってましたねぇ。

わらじを編む台は未だに家にあるし、地震前は着物を作り直す時に使った「張り板」もあったし、「ぼこさま(蚕の事ね)」の網もあったし・・・。

手作りの納豆や、まさに「手前味噌」を食べると市販のヤツは「一体なんなんじゃぁぁぁ」

ですもんね。

でも手間が掛かるからみ~んな止めちまいました。(残したい伝統なんですがねぇ)



その昔「どぶ」を作ろうとして見事に破裂させたことは内緒だ!w



返信する
w( ̄△ ̄;)w (おぢやのおやぢママ)
2006-02-07 09:35:34
■ほねつぎおやじさん

まーじ?

なんなんだこの町は!

しょーしがりばっかだけど、実はすごい人がいっぱいいるんじゃね?

うちのおじいちゃん(おばあちゃん)自慢とかしはじめたらおもしろいなぁ~。



1年に何回か手間のかかることをみんなでやってワイワイ楽しみたいですね~。

(・・とけしかけてみるw)

返信する
いい風吹かそう! (tomo)
2006-02-07 13:10:35
素敵なDVDありがとう。大感激!人には見せられない部分もチラホラ(汗)

今年は味噌90キロも仕込んだので成功すれば沢山余るからお裾分けしますね。

皆でワイワイやるとホント楽しいよ。色々企画するから来てね。

先日トミー父母に仲間13人が味噌&豆腐(+おから)&きな粉の大豆づくし教室を開いて貰いワラぞうり作り&餅つきまでやっちゃいました。ワラぞうりは完成せずに終わったから後日再教室する予定。来てね!

このままいったら本物が消えていってしまう。トミーは俺がギリギリの世代だと言ってる・・・。物やお金は少なくても楽しく豊に生きれたらなって思います。山は人も自然も豊かです。

返信する
Unknown (よーこ。)
2006-02-07 14:06:16
お味噌汁。。のんでないな~~1ヶ月以上。
返信する
Unknown (ほねつぎおやじ)
2006-02-07 14:07:33
>なんなんだこの町は!



私が子供の頃は特別珍しい事じゃなかったですけどねぇ。

自分ちで味噌を作れない勤め人の家は、作ってくれる家がムラには大体一軒はあって、そこに大豆を持ち込んで味噌を仕込んでもらっていましたし、着物の仕立てなんかもごく普通のカアちゃんやバアちゃんが物差しと鋏と足踏みミシンでスパーンと見事に仕立ててましたもん。

自分の特技を生かしてムラに生き、ムラを生かしてきた先人の知恵は大事にしたいなぁと思うのでした。

そいいえばこないだ、カミさんの会社の人が自分ちで作った豆を千谷川の竹島屋さんに持って行って豆菓子を作ってもらったそうでそのおすそ分けを食べました。

(うんめかった~)

あの豆菓子は時折ムショーに食べたくなって、食べだすとキリがないんだよなぁ。
返信する
みそづくり体験 (木村)
2006-02-07 18:38:34
長岡市のふるさと体験農業センターで,「みそづくり体験」やるそうです.募集が1/31で終わっていますが..当初参加者が少なかった様なので,ひょっとしたら間に合うかも.2/17,18,19の3日参加が基本との事.



長岡市農政課

TEL 0258-39-2223

mail nousei@city.nagaoka.lg.jp



長岡地域SNS

http://www.sns.ococo.jp/

の「長岡地域グリーンツーリズム」の市からの情報に時々,面白いものがあります.他のSNSと違い,紹介無しで入れます.小千谷や県外の人も参加可能です.
返信する
実はすごいんです! (おぢやのおやぢママ)
2006-02-08 01:25:04
■tomoちゃん

いいろ、あのDVD。

あたしも編集で繰り返し見るたびにゲラゲラ笑って幸せ気分もらってた~♪

トミーがイイ顔してたね~♪

コノコノォ( ^∇^)σ)゜ー゜)



で!

納豆もお味噌もほんとご馳走さまね!!

んめかった~。



私イソフラボンマニアなんだて~。

だからともちゃんにはついてイク!(笑)

去年も今年も味噌作り参加できんかったけど、これからは子供連れで色んなイベント参加させてもらいたいんでまた誘ってね!

ほかにも山のこととか色々教わりたいし

(^_-)---☆



それと!

春になったら黒豆ジェラート&真人豆腐ジェラート 食べにイクよん!

春のこと考えたらウキウキしてくるね~。



■よーこ。さん

制限あるんだっけか?



■ほねつぎおやじさん

そこがすごいんだよね~。

中越地震で誰もかれもたくましーと思ったのは、みんななんでもできちゃうでしょ。

その自助共助の部分が強固だってこと、災害が起きたからこそわかったことですよねぇ。



このひとりひとりの力が寄せ集まったらすごいことになるよ、きっと。

埋もれさせておくのなんてもったいない、もったいない。



まだまだみんな自分のことだけで精一杯だけど、この知恵や技をプラス方向に向けられたらすごいことになりまっせ~。



■木村さん

県外の方がたが農業体験にどんどん来てくれるといいですね。

我が家は2/18-19は十日町雪まつりに参加する予定です。
返信する

コメントを投稿