写真道楽勉強中

趣くまま!なんでも被写体!撮って勉強!

2015年の新春 お伊勢さんへ初もうで!

2015-01-08 | 写真道楽

明けましておめでとうございます。今年も写真道楽を楽しみながら綴って参ります。

宜しくお願いいたします。

正月8日には、我が家恒例のお伊勢参りに行って来ました。

式年遷宮から二年目の正宮は、とっても落ち着いた趣で威厳さえ感じる様相!今日はゆっくりお参りさせていただきました。

外宮境内の別宮 多賀宮 土宮  風宮 下御井神社 などは、今が遷宮最中で、新旧のお社が同居!

内宮さんの風日祈宮では、遷宮され真新しいお社でお参りです。

このお宮さんは、旧お社が隣にそのままで、残っていました。

内宮さんも外宮さんも 旧正宮は、すでに取り壊され 次の式年遷宮を待つばかりでした。

外宮から内宮を参拝して 猿田彦神社に参拝 そして徒歩にて月読宮の参拝です。

真新しい鳥居に一礼 ご神域へ!

遷宮を終えて真新しいお社が見えてきた時には、家内共々歓声を上げていました。

正月のお伊勢参りの楽しみは、浦田町の”とうふや”さんの湯豆腐とアナゴ重のご馳走です。

この大きなアナゴの天ぷらは、ボリューム満点 またとっても美味しい一品です。

大満足の、お昼ご飯でした。

すぐ近くには、五十鈴茶屋があり お抹茶と赤福で一服できます。障子窓から眺める景色は、圧巻でした。

今年も、一層の躍進を願うところですが、あまり気負わずマイペースで、写真道楽を楽しんでいきます。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿