写真道楽勉強中

趣くまま!なんでも被写体!撮って勉強!

乗鞍高原の滝めぐり!

2012-06-22 | 写真道楽

乗鞍高原には、日本の滝百選・三本滝をはじめ善五郎滝・番所大滝があります。

その滝を巡ってきました。

善五郎滝(落差21.5m)の全望の見える滝壺近くまで降りて撮影してきました。

マイナスイオンが一杯!水しぶきを浴びながらの撮影でした。

もみじの新緑は、滝の水しぶきで生き生きしております。

番所大滝は落差40m幅15mと、迫力満点の滝です。

この時期雪解けで水量も多く見応えあります。

ただ 滝壺近くの展望所までは、急な階段を約150段下ります。

帰りが大変 その階段を上って来るのは、息が切れました。それでも一見の価値はありました。

今回は、大滝の上流へも足を延ばしました。

渓流の奥に、落差8mの滝が見られとても景色のいい処です。

こちらへは、階段を100段くらい降りたところで、比較的楽に行けました。

写真を撮るには、明暗差が大きく私の技量では、手に負えませんでした。

拙い写真ですが、ご笑覧下さい。

今回の旅では、三本滝には、行けませんでしたが、是非挑戦したいと願っています。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビーナス)
2012-06-23 23:43:43
滝のお水が、幻想的でステキ~☆
一番上は、シルクのスカーフみたいに見えます。
私も、こんな写真が撮りたいなあ。
返信する
Unknown (dorakitiyasu)
2012-06-25 20:52:52
ビーナスさんへ

是非 滝の写真を撮ってみてください!
滝の前は、ほんと気持ち好いですよー♪

返信する

コメントを投稿