写真道楽勉強中

趣くまま!なんでも被写体!撮って勉強!

2024年は10月になっても夏

2024-10-21 | 写真道楽

2024年10月2日、名古屋の桃厳寺で大仏を参拝しました。

青銅製の立派な大仏様が鎮座する桃厳寺 まだまだ真夏日が続き暑い日でした。

大仏様の掌には、経典が刻まれ拝むことが出来ます。

境内には真夏の花 酔芙蓉が綺麗に咲いていました。

大陸様式の山門は、朱塗りが施され際立つ美しさです。内側から撮影しました。

2024年10月4日 彼岸花が、咲き始めた祖父江サリオパーク・津屋川河畔へ

夏の暑さが続くことから、開花が一週間から10日間ほど遅れている様でした。

2024年10月17日 今年の紅葉はどうなるか心配で、犬山・寂光院の様子を見てきました。

夏の暑さで、紅葉する前に、枯れて落葉してる木々が目立ちました。

少しアップで見てみましたが、緑から紅葉に変わっていても、枯れ色の葉が目立ちます。

ハナミズキも紅葉が始まりました。美しく紅葉してくれるよう祈るばかり!

今年の猛暑は、人間には大変な試練でしたが、自然界はもっと激しいダメージを与えました。

穏やかな日々になります事を願うばかりです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時咲き始めハス花

2024-08-31 | 写真道楽

2024年7月13日梅雨の晴れ間に赤蓮保存田のハスが咲き始めた!

開花2~3日目?の花がハスの実に見つめられながら‼

ハス田は、蕾がいっぱい!賑やかにハス花が咲き揃うでしょう。

開花目前のハス 4日ほど掛けて全開になるとか?

約1ヶ月は、次から次に咲いて楽しませてくれるそうです。この保存田では、食用のレンコンは採らない様です。

可憐は白ハスや豪華な大賀蓮などなど20種類くらいのハスが栽培されている。

今年の夏は、殊の外 猛暑 酷暑で花の付きが良くなかったとか?

それでも、毎年楽しませて貰ってます。保存田の管理をして頂いてる農家さんに感謝を申し上げる次第です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキツバタ・花しょうぶ・紫陽花

2024-07-11 | 写真道楽

2024年5月5日カキツバタの名勝地八橋かきつばた園を訪ねて!

十数年ぶりに、知立市八橋の無量寿寺にカキツバタの鑑賞にうかがった!

旧紙幣五千円札に掲載された見事な庭園でしたが、数年前から衰退し一時は全滅状態だったそうだ!

地元の方々の懸命な手当が叶い最近は、随分持ち直してきました。

例年より一週間ほど早い開花だったそうで、終末期でしたが、とても優雅な時間を味合わせて貰いました。

 

2024年6月9日梅雨の晴れ間に、千種公園の百合園 鶴舞公園の花菖蒲園を訪ねた!

千種公園は、グランドやサイクリングロードを有して千種区民の憩いの場、公園です。

毎年6月初旬には、よく手入れされたユリが綺麗に咲き揃います。

百合の花芯に、次世代に向けた息吹きを感じて、おしべ・めしべに照準を合わせて写真を撮ってみました。

百合の花園の中に、白百合が帯状現象で多数の花を重ねておりました。

自然界では、良くある事ですが、人工的な花壇では珍しいとの事でした。

木漏れ日の中、オレンジ色ゆり花が伸び伸びと咲いていました。元気をもらいました。

少し雨が降り出した為 鶴舞公園に移動 ちょうど花菖蒲が見ごろでした。

雨粒が乗り、とても美しい姿を見せてくれました。

花菖蒲園の外周には、紫陽花も綺麗に咲いていて、梅雨時の雰囲気を醸し出してくれます。

帰り路には、バラ園がありましたが、バラの最盛期は5月中旬でちょっと時期を外しました。

ピンクのバラ 優しい色に癒され、元気そうな姿を残そうとレンズを向けてみました。

久しぶりに、家内の付き添いで撮影に出かけましたが、カメラを覗いている間は苦痛を忘れて楽しめました。感謝です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツマタの花を求めて東三河の山中へ!

2024-04-16 | 写真道楽

2024年2月29日岡崎市千万町のミツマタ群生地を探索

豊田市から301号線を新城市方向に45分 岡崎の山中に群生地があった。

そのミツマタ群生地の入口の目印 赤の丸いポストには感謝感激!あぁ 着いたぁー!

その脇には、廃家が迎えてくれた。

地元の方に案内して貰い、裏からも撮らせて貰った。モミジの古木が年代を感じる!

ポストの近くに車を留めて、徒歩15分登って群生地へ到着

ミツマタの花は、蕾がやっと開き始めた所でした。

 

3月7日に、二度目の観察を!

未だ蕾が多い状態に、出直しをしようか?・・・!?

 

3月14日三度目の来訪!

お天気に恵まれ山に入りましたが、今年は花の付が悪い年周りの様だとか?

 

3月24日雨あがりの山に四度目の来訪! 

桜の花には、水滴が美しい!

ミツマタの花と遊ぶ蜘蛛の赤ちゃん!

帰り道の途中 豊田市下山地区を通り掛った所 桜の並木に魅せられ!

千万町のミツマタ群生地で出会ったカメラマンから新城市弓木ミツマタがイイよと!

 

4月4日に新城市ミツマタ群生地へ出かけた。

花の密度は素晴らしく感激しました。

渓流と一緒に!

一週間前が満開だったとの事!

山の奥でも桜は満開となっていました。!

今年の春先は、寒暖の差が大きく花が咲く予想が立て難かった様です。

来年こそ一番良い時期の花を狙いたいと意気込んで居ります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光りの春を見つけに!

2024-02-11 | 写真道楽

2024年2月7日 立春も過ぎ暖かさを感じる白鳥庭園を散歩!

冬の風物詩となってる松の雪吊りが美しい風景となっています。

池の畔は、芽吹きの樹々が春を待ってる様に!

早咲きの白梅がチラホラ!青空に映えて!

水面を背景に一輪 二輪と!

水仙は、そろそろ終わりでしょうか?

木漏れ日の美しい水面にカモが羽を休めております。

雪吊りの造形美は、いつまでも見て居たいなぁ!

白鳥庭園は、とっても手入れが行き届き美しいお庭です。市民の憩いの場となってます。

正面入口を入った所!ちょっと気になる隙間を!

能登半島地震で被災された皆様に、お見舞い申し上げます。

お亡くなられました方々に、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

一刻も早い、復旧復興を心より願って居ります。ガンバレ能登 ガンバレ石川

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする