goo blog サービス終了のお知らせ 

食・飲・読の日記2

日々の食べたり読んだりを綴ります♪
「食・飲・読の日記」の続きです。

そうめん

2024-08-26 06:05:54 | おうちでごはん
8月16日(金)のふたりの晩ごはん

・そうめん 薬味は九条ねぎ、青じそ、みょうが
・手作り唐揚げ にんにくしょうゆ味 100g276円+税@サラダカフェ
・だしの旨み香る和風オニスラポテトサラダ 100g359円+税@サラダカフェ
・ゆでたまご
・トマト
・かつおたくあん
・メロン
・夫君には鶏つくね串


そうめんが食べたくて、夏。そうめんは揖保乃糸。そうめんやっぱり揖保乃糸~  細くてコシがありツルツルツルツル、薬味たっぷりでおいしーーー
手作り唐揚げっていう商品名。他は手作りじゃないのかしら、と思ってしまうおもしろい商品名。から揚げ6個で178g。夫君大3個、私小3個。
カリカリの皮がいいね~  トースターで温めすぎたせいか、ちょっと脂が落ちすぎちゃった
人気No1って書いてあったポテトサラダ。
「かつお節と醤油の風味が香るオリジナルソースで味付けした和風のポテトサラダに、シャキシャキとしたオニオンスライスとふわふわのかつお節をたっぷりトッピングしました。」だそうな。
かつお節で和風感はあるけど、まぁ、普通においしいポテトサラダ  オニオンスライスがアクセントになってていいね
大好きゆでたまご
続・トマト。
続・かつおたくあん。ボリボリ
続・メロン。甘ーい
夫君のおかずが足りなくて鶏つくね串をレンチン。手作り感がなくて悪いね‥ やる気ゼロ‥
そうめんがおいしかったふたりの晩ごはんでした!




この日は台風7号が関東に接近していた日。
どしゃ降りの雨が降ったりやんだり。

東急電鉄は終日運休はしないと発表していたので、大丈夫かなと思って、ヨガレッスンを受けるため、たまプラへ
行きは雨に降られず
朝いちのヨガレッスンを受けた人はたったの8人。
定員30人以上だと思うから、めちゃくちゃ少ない。
ゆったりレッスンを受け、シャワーに並ぶこともなく、いつもは水圧が弱すぎるけど、今日は勢いのあるシャワーでゆったりシャワーを浴び、ゆったり身支度をし、ゆったりゆったり。
はぁぁ、いい時間を過ごせたわ

帰りはどしゃ降りの雨に降られた。
1時間くらい待てば雨は上がったんだけど、なにせガラケー、雨雲レーダーを確認できないから、しょうがないね。




今日は夫君のテレワーク310日目。
テレワークは続くよ、いつまでも‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉野菜炒め 焼きうどん

2024-08-25 06:14:43 | おうちでごはん
8月14日(水)のふたりの晩ごはん

・肉野菜炒め 具材は豚バラ肉、キャベツ、もやし、にら
・じゃがいもと干磯のりのおみそ汁
・ホッキ貝サラダ@角上魚類
・しらす奴
・笹かまぼこ
・トマト と オクラ
・かつおたくあん
・メロン
・夫君にはごはん


宮崎で買った戸村本店の焼肉のたれを使って肉野菜炒め。いい塩梅にできた  たまには普通の炒めものもいいね
おみそ汁はじゃがいもほくほく、干磯のりの香りがよく、おいしっ
続・ホッキ貝サラダ。ホッキ貝といかの食感がよく、ちびちびつまんでいいおつまみになるーーー
冷奴はふわふわしらすのっけの豪華版
笹かまぼこはお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン  わさびと青じそに合うね
続・トマト。
続・オクラ。
続・かつおたくあん。ボリボリ
続・メロン。甘ーい
夫君にはごはんもね。
いつもの普通のふたりの晩ごはんでした!



8月15日(木)のふたりの晩ごはん

・焼きうどん 具材は豚バラ肉、キャベツ、もやし、揚げ玉、青のりトッピング
・三和の純鶏名古屋コーチン包みわんたん@鶏三和
・鎌倉煮 みそ味@鎌倉ハム
・トマト と オクラ
・かつおたくあん
・メロン


焼きうどんはしょうゆ味。ツルツルうどんに具材たっぷり、おいしーーー
わんたんは鶏肉なのであっさりしていて旨みあり、皮はつるんとのど越しがよく、ポン酢をつけてさっぱり、おいしーーー
鎌倉煮は冷凍庫より。夫君4切れ、私2切れ。めちゃくちゃやわらかくて味がしみしみ、からしをつけて、おいしーーー
続・トマト。
続・オクラ。
続・かつおたくあん。ボリボリ
続・メロン。甘ーい
テレワークで在宅していた夫君が考えたふたりの晩ごはんでした!




「あの店、見てきてよ!」 byテレワークで在宅していた夫君。

あの店とは、たまプラのKuradashi。フードロス削減を目指すお店。
しょうがない、今日は見てみるか、と思っていたけど、年に2回の全館休業日だった。
タイミング悪っ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海焼そば

2024-08-24 06:15:25 | おうちでごはん
8月13日(火)夫君は朝からロードバイクでお出かけ
私はヨガレッスン

私が11時過ぎに帰宅すると、夫君が「お昼ごはんどうする?」
「そばとかさっぱりしたものがいい。」 byどり。
「ラーメンにする?」
「全然さっぱりしてないじゃん。」
「ハンバーグが食べたいんだよな。」
「全然さっぱりしてないじゃん。」
「テレビでハンバーグを食べるの見てたら食べたくなって、ガストを調べたら、お盆でランチをやってない。」
「そうなんだ。」
「あ! サイゼリヤ!! サイゼリヤ飲み!!!」
「飲まなくてもいいんじゃない?」
「いや、夏休みだから。サイゼリヤ!!!」

そう、この日、夫君は年休を取り、4連休の夏休みの最終日。
しょうがない、夏休みの思い出にサイゼリヤへ

サイゼリヤ、この日以来かなぁ。なんと2年ぶり、おひさしぶり。
12時前に到着。私たちが入店したときは席があったけど、あっという間に満席。待っている人もいたわ。
メニューを見て驚く、その安さに。
1時間15分くらい、あれこれ飲んで食べて、ぴったり3000円。安っ。



その後、ドンキとOKでお買い物。
帰宅後、夫君爆睡
早朝からいつもより長くロードバイクに乗り、すきっ腹にワイン飲んだら、酔うわね、寝るわね



夫君が起きて、晩ごはんを食べると言うけれど、全然おなかは空いていない。
が、食べるんだってさ。

そんな日のふたりの晩ごはん
 
・とん平焼き
・国産豚のジューシー焼売 @成城石井
・オクラ と 味よし
・かつおたくあん


こんなのつまみつつ、

・揚州商人 上海焼そば@シマダヤ 具材は豚バラ肉、もやし、にら

夫君リクエストでとん平焼き。「おいしい!!!」 byとん平焼き大好き夫君。
焼売は昨日、東京ドームで食べた残り。アツアツに温めて、おいしっ
オクラのねばねば、味よしのパリパリねばねば、合うーーー
大好きかつおたくあん。ボリボリ
そして上海焼そば。お安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン
麺がすごく細くてしっかり食感、オイスターソースが主役のソースと合わさって、おいしーーー
いつものホットプレートのふたりの晩ごはんでした!

はぁぁ、おなかいっぱいっ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球観戦@東京ドーム

2024-08-23 06:15:19 | おそとでごはん
8月12日(月・振替休日)夫君は朝からロードバイクでお出かけ

帰宅後、車でららぽーと横浜へ
駐車場に車を停めて、歩いて15分から20分くらいのラーメン屋へ
もちろん言ったわよ、「車でラーメン屋へ行ってくれない?」と。
「いや、無理。あそこの駐車場、下が砂利だから。ほこりが舞うから。」 by夫君。
人間より車優先‥

ゆっくり歩いて、開店10分前に到着。暑い  汗が出る  暑い
外待ちでは1番乗り。だけど駐車場に車を停めて開店を待っている人もいた。そりゃそうよね、暑いもん。

10時開店だけど、2分前に開店。助かる~
私たちの後、ふたり組が2組。すぐに4人組が3組、その後も続々とお客さんが来る! あっという間に満席!! 店内で待つ人も!!! すごいなぁ!!!!!
ラーメンは20人前くらい、一気に作るみたい。注文して10分後くらいに、次から次へとラーメンが運ばれてきた。私たちは1番ね。
写真なしだけど、ラーメン 700円@うえむらや。 夫君は中盛で800円。
しょっぱい‥ かなりしょっぱい‥ おいしいけどしょっぱい‥ 確実に胃に脂の膜を張り、塩分補給できたわ。



歩いてららぽーと横浜へ戻り、夫君とは別行動。
1時間半後、合流。私はヨガウェア1枚購入。



帰宅し、今度は電車でお出かけ
到着したのは、
 東京ドーム。
夫君の会社の福利厚生で、野球観戦チケットが当選
巨人ー阪神戦

まずは買い出し。ラクーアの1階食品売り場をぐるぐる見て回り、あれこれ買って、ついでにアルコールも買って、
外のテーブル席で、夫君は缶チューハイ、私は缶ビールで乾杯
暑いけど、日陰で風が通るので、なかなか気持ちいい

16時入場。
 座席からの眺め。

 アップでドンッ

シーズンシートの特典のスパークリングワインを受け取り、乾杯
スパークリングワインかソフトドリンクをもらえる席で、もちろんスパークリングワインをいただく。

その他、タオル、選べる小物3種類のうちからメモ帳とボールペンをいただく。後日、巨人ファンの人にもらってもらった。なにせ夫君は阪神ファン。
左のうちわは入場時に全員に配られたもの。
このうちわ、外で夫君が戻ってくるのを待っているときに使っている人がいて、
「あれ? 何だこれ?」 byジャビット君に気づいたこてこての阪神ファン。
「いらない。これあげる。」 と、偶然前を通りがかった巨人ファンの女子にすぐさまあげてたわ。さすが。

外野席の方に行ってみて、
 パチリ。
写真を撮るのにちょっと立ち止まったら、すかさず警備員の方が来て、
「座席で見るよう、お願いします。」
ほんの一瞬よ。厳しいわね。

試合開始前、赤ワインで乾杯
 おつまみプレート 1480円@千駄木 腰塚。
ラクーアで買った一品。
スモークベーコンチーズ、コンビーフ入りマッシュポテト、コンビーフ、サラミマリネ、合鴨マリネ。
どれもこれもおいしくて、特においしいのがやっぱりコンビーフ
今度家飲みのときに買おう! ゆっくり味わいたいわ。

その他、白ワインも飲みつつ試合中につまんだのが鳥開総本家の鳥飯おにぎりセット598円、ビゴの店の食パン半斤237円、家から持ってきたハム、成城石井の国産豚のジューシー焼売699円+税。
デザートに成城石井のティラミス299円+税を1個ずつ。

試合は早々に阪神がエラーで1点取られ、その1点が命取り。
打てないなぁ。巨人もだけど。
ピッチャーはいいピッチングをしてたんだけど、点が入らないんじゃどうしようもない。
最後まで見て、退散



電車を乗り継ぎ、帰宅したのは22時前。スムーズに帰れてよかった
シャワーを浴びて、缶ビールグビグビ、さっぱりした体に冷たいおビール、おいしーーー

試合結果は残念だったけど、楽しい1日だったわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司@角上魚類

2024-08-22 06:17:15 | おうちでごはん
8月11日(日・山の日)夫君は朝からロードバイクでお出かけ

帰宅後、南町田グランベリーパークへ
10時オープンのフードコートにある丸亀製麺のうどん弁当(冷)でお昼ごはん
定番ととり天入りを買ったんだけど、ふたつとも定番‥ とり天が入っていない‥
しょうがない、と思ったんだけど、だめもとでレシートだけ持って店舗へ行き、とり天が入ってないと言ったら、すぐに思い当たったのか、
「すみません! 大きいとり天、入れておきました!」 byスタッフさん。
そういう問題じゃないんだけど‥ ま、もらえたからいっか‥
暑い中、外のベンチで食べる冷えたぶっかけうどん、コシがあって、いろいろおかずもあって、おいしかった

その後、夫君とは別行動。
1時間半後、合流。ふたりとも何も買わず。



その後、歩いて1駅先まで歩き、この日のメインの目的である角上魚類に行き、あれこれお買い物。
今日はそんなに混んでなかった。めずらしいな。
買い物後、そういえばアイスクリームが食べたいと、前日にアイスクリームのランキング番組を見ていたのに影響されて、カップアイスを購入。
ランキングとは全然ちがうタイプのシャーペット系。暑い中パクパク、口の中が冷えて、体もちょっと冷えて、おいしーーー
さ、帰ろ。



そんな日のふたりの晩ごはん
 こんなの買ってきて、


・寿司10貫 1500円@角上魚類
・本マグロ大トロ巻 480円@角上魚類
・寿司(あじ) 450円@角上魚類
・寿司(かつお) 400円@角上魚類
・あじフライ 300円@角上魚類
・ホッキ貝サラダ@角上魚類
・茶碗蒸し 具材は鶏もも肉、しめじ、かにかま
・オクラ と 味よし
・ごぼうのお漬物
・がり
・ブルーベリー
・パイナップル
特別純米無ろ過原酒 雪の松島

 

  アップでドンッ

ラベルにつられて買った日本酒はこれ。
 イルカが日本酒を飲んでるよ!

ラベルの裏側は、
 呑んでイルカ?
呑んでイルヨ! と答えたくなる
ピリリとした舌触りのある日本酒、私はちょっと違和感があったわ。
寿司10貫はまぐろ大トロ、真鯛、まぐろ中トロ、ぶり、まぐろ赤身、いくら、うに、ほたて、えび、いか。
私が食べたのは大トロ、いくら、うに、ほたて、えび。夫君指定
大トロ、夫君はまたもや断固拒否したよ‥
大トロは脂すごっ、いくら大好き、うに大好き、ほたて大好き、えびプリプリ、おいしーーー
本マグロ大トロ巻は夫君4貫、私2貫。さすが本マグロ大トロ、脂がジュワッ、おいしっ
本マグロ大トロ巻を選んだのは夫君。握りの大トロを食べないのに何で大トロを選ぶのか聞いたら、「巻きものなら食べれる。」 by夫君。
買う前、食べる前、食べた後、何回も聞いたわよ‥
あじも夫君4貫、私2貫。あじが肉厚、おいしーーー
かつおも夫君4貫、私2貫。かつお独特の旨みがあり、おいしーーー
あじフライは夫君と半分こ。写真はなし。温めるのを忘れてて、ちょっと遅れて登場。
めちゃくちゃ肉厚でふわふわで当たりのあじ! 何もつけずに食べたり、ちょこっとソースをつけたり、おいしーーー
いつものホッキ貝サラダはホッキ貝といかの食感がよく、ちびちびつまんでいいおつまみになるーーー
いつもの茶碗蒸しはアツアツトゥルトゥル、鶏もも肉の旨みが出て、しめじの旨みも出て、かにかまふわふわ、おいしーーー
続・オクラと味よし。
続・ごぼうのお漬物。
がりもね。
続・ブルーベリー。
続・パイナップル。
角上魚類のあれこれに大満足のふたりの晩ごはんでした!




今日は夫君のテレワーク309日目。
テレワークは続くよ、いつまでも‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする