食・飲・読の日記2

日々の食べたり読んだりを綴ります♪
「食・飲・読の日記」の続きです。

焼うどん 香ばし醬油味@日清

2025-02-20 06:28:28 | おうちでごはん
2月6日(木)のふたりの晩ごはん
 
・とん平焼き
・豆腐焼き
・長ねぎ焼き
・トマト
・ほうれんそう
・かつおたくあん
・りんご


こんなのつまみつつ、

・焼うどん 香ばし醬油味@日清 具材は豚バラ肉、キャベツ、長ねぎ

ついこの間、ほんの4日前に食べたばかりのとん平焼き、再び。「おいしい!」 byとん平焼き大好き夫君。
豆腐を消費しなくちゃで豆腐焼き。すき焼きのたれで。アツアツトゥルン、おいしっ
長ねぎを消費しなくちゃで長ねぎ焼き。すき焼きのたれで。甘くてアツアツジュワッ、おいしっ
続・トマト。
続・ほうれんそう。
続・かつおたくあん。
続・りんご。
焼うどんは日清のもの。焼きうどんといえばやっぱりしょうゆ味、おいしーーー
いつものホットプレートのふたりの晩ごはんでした!




翌日から海外旅行だったので、日中はテレワークで在宅していた夫君と旅行の準備。
いつもスーツケース1個で海外旅行に行ってたけど、今回はスーツケース2個。
10日間って長すぎる‥ どこまで用意していいんだかわからない‥ ちょっとめんどくさい‥
日本は真冬、旅行先は乾燥した初夏の気候、何を着て家を出ればいいか、私だけ全然決まらない




さてさて、海外旅行は2019年8月の台湾旅行以来、5年半ぶり。
その様子を明日からブログアップ予定。なんだけども、全く書けてない  不定期更新になっちゃいそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老と夏野菜 うま塩レモン@オーマイ プレミアム

2025-02-19 06:13:39 | おうちでごはん
2月5日(水)のひとりの晩ごはん

・海老と夏野菜 うま塩レモン@オーマイ プレミアム
・1日分の緑黄色野菜が摂れるサラダ 298円+税@東急フードショー
・ほうれんそう
・カマンベールチーズ
・りんご
ゴールド スター@サッポロ

冷凍パスタはたぶん季節外れでお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン
レモンの爽やかな風味とさっぱりした塩味が食欲をそそる味わい、だそうな。
確かにレモンがさわやか、えびは小さいけどちゃんと入ってて、なすはとろりとやわらか、インゲンはたくさん入っていて食感のアクセント、おいしっ
サラダはかぼちゃは甘くてボリュームあり、にんじん、ブロッコリー、インゲンなどは、ちゃんとかまなきゃなので満腹感をさそうのかな、なんだかおなかがふくれる‥
でも1日分の緑黄色野菜が摂れておいしいよ
ほうれんそうはごまドレで。
カマンベールチーズはまったり濃厚、おいしっ
続・りんご。
やる気ゼロだけど、とってもおなかいっぱいになった、ひとりを楽しんだひとりの晩ごはんでした!




この日夫君はラーメン二郎。好きだねぇ。
「並んでる人が多くて寒かった! ヒートテック着ててよかった!! おいしかった!!!」 by夫君。
おいしくて何より。また行ってちょうだいな。私はひとりの晩ごはんを楽しむからね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば

2025-02-18 06:20:53 | おうちでごはん
2月4日(火)のふたりの晩ごはん

・玉ねぎ坊主焼き@蒲鉾の水野
・ベーコンとほうれんそうとエリンギのバターしょうゆソテー
・かつおたくあん
・りんご


こんなのつまみつつ、

・焼きそば 具材は豚バラ肉、キャベツ、もやし

玉ねぎ坊主はプリッとした食感のさつま揚げに甘い玉ねぎ、おいしーーー
エリンギを使いたくてベーコンとほうれんそうと一緒にバターしょうゆソテーに。ベーコンの旨み、バターの旨みでおいしーーー
続・かつおたくあん。
りんごは新しいサンふじ。「これ、シャクシャクしてて甘くておいしい!」 by夫君。
そして夫君リクエストで焼きそば。麺2玉の予定だったけど、「3玉食べる! たくさん食べる!!!」 by夫君。
言ったとおり、夫君はたくさん焼きそばを食べてたわ。
いつものホットプレートのふたりの晩ごはんでした!




朝7時過ぎに夫君から家の固定電話に着信。
「どうしたの?」 
「どうしようかな。まちがえて君のスマホ持ってきちゃった‥」
「え? 私のスマホ?」
「そう、黒いから会社のスマホとまちがえた。会社のスマホ、家にある?」
「ある。」
「どうしようかな。」
「そのまま持ってて。緊急の連絡が入ったら教えてくれればいいから。」

夫君が会社から戻ってくるわけにもいかないし、私が会社に取りに行くわけにもいかないし、どうしようもないから、そのまま私のスマホを夫君が持っていることに。
夫君が会社の後輩に話したら、
「うちだったら絶対に、今すぐ持って帰って来いって言われますよ。」
ま、緊急の電話がなければスマホが手元になくてもどうってことなかったわ。ちょっとしたさみしさ? 物足りなさ?はあったけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜とひき肉のとろとろ中華炒め

2025-02-17 07:48:53 | おうちでごはん
10日間の旅行から無事帰ってきました! 楽しかった  そして、疲れた
日数が長いから、写真の枚数がすごいことに  その報告はもう少し先。
まずは2週間前のいつものふたりの晩ごはんから。



2月3日(月)のふたりの晩ごはん

・エリンギ入り白菜とひき肉のとろとろ中華炒め
・もずくのおつゆ
・ほうれんそうおかかポン酢
・塩こんぶごま油揚げ玉冷奴
・トマト
・かつおたくあん
・りんご
・夫君にはごはん


白菜を消費すべく、豚バラ肉とエリンギでとろとろ中華炒めに。夫君は中華丼にして「とろみが足りない‥」 すみませんね
もずくは冷たいのを好まない夫君に合わせてアツアツのおつゆに。「おいしい!」
ほうれんそうはおかかポン酢で。しみじみおいしーーー
冷奴は塩こんぶの塩味、ごま油の風味、揚げ玉のカリカリが合わさって、おいしーーー
続・トマト。
かつおたくあんはお残しさん。
続・りんご。
いつもの普通のふたりの晩ごはんでした!




この日、4日後に出発する旅行の添乗員さんから電話が来た。
あいさつとあれこれ注意事項を聞いて、5分ほど会話。
「何か質問はございますか?」
そう言われてもパッとは思いつかない

電話を切ってから、聞きたいことが頭に浮かぶ‥
ま、何とかなるか。(←何とかなった帰ってきたわ。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き

2025-02-07 06:20:20 | おうちでごはん
2月2日(日)、箱根の宿泊施設をチェックアウト。

 外はこんな感じ。
雪というよりは雨まじりのみぞれが降っていて、車でも大丈夫だったろうなぁ、という路面状況。
さっ、時間をかけて、電車で帰ろ

 箱根登山電車。
電車を5本乗り継いで、乗り継ぎはたまたまスムーズに行ったんだけど、電車の待ち合わせとか、とにかく待ち時間が多い。
やっぱり車が楽だわ。



夫君の希望により、どうしてもキャベツを買うということで、乗換駅でスーパーに2軒寄り、298円+税で購入。ちょっと価格が落ち着いてきたかな。
そんな日のふたりの晩ごはん
 
・とん平焼き
・シャウエッセン焼き
・ブロッコリー焼き
・トマト
・かつおたくあん
・りんご


こんなのつまみつつ、

・お好み焼き

高くなった卵を使ってとん平焼き。「おいしい!」 byとん平焼き大好き夫君。
シャウエッセンは3本ずつ。皮がパリッ、中はジューシー、安定のおいしさ
ブロッコリー焼きは私だけ。
続・トマト。
続・かつおたくあん。
続・りんご
そしてお好み焼き。「いつぶりだろう? 何を用意するか、忘れちゃうほどひさしぶりじゃない!? 焼き方覚えてるかな。」 by夫君。
1月に名古屋式お好み焼きを食べてるから、ちょうど1か月ぶりのお好み焼き。
関西風お好み焼きは12月21日に食べてる。わが家にしてはおひさしぶりね。
キャベツたっぷり、長ねぎたっぷり、豚バラのカリカリとソースが合わさって、おいしーーー
お好み焼きに夫君が大満足のふたりの晩ごはんでした!




今日から夫君とひさしぶりの海外旅行
楽しみと緊張でドキドキワクワク
ブログはしばらくお休み。17日に再開できるかな。
それではいってきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする