![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b7/72a36b3fb37cdf9fcb00070e5469366e.jpg)
レストラン土手のHPはこちらから
里芋の茎がどんどん大きくなっています
毎年散水機を取り付けて
上から雨のように水をやります
今年は最初少し使っただけ
ここ最近は雨水で十分
でも、たまに水を通さないと
ホースの中に藻が発生して
散水機の出口に詰まってしまうと 後が面倒
使ってみないとわからないものです^^;
中央に立っているのがお手製の散水機
隣の列に植えているヤーコンも
散水機の恩恵を受けます
枝豆初収穫
初マクワウリ
庭の花
洋種ヤマゴボウ
花
実 熟れるとブドウ色になります(有毒)
ヒマ
ヤナギトウワタ
ヒメヒオウギズイセン(モントブレチア)
タチアオイ(ホリホック)の実
最近の雨で茎に付いたまま発芽していました (*_*;
今朝のハス