goo blog サービス終了のお知らせ 

童画家kanan 《小さな勇気を届けたい🌸》

世界中の誰かに勇気が届けばいいな🌸国も言葉も肌の色も家族も宗教も超えて、《自分を好きになる勇気》を子供にも大人にも届け♫

今、頑張ってます(^-^)/

2015年02月06日 | 日記
今、息子の受験最中です。
高校受験。
息子が自分でやると言っていたので、勉強面も任せてみてましたが、推薦試験で落ちてしまいました。
面接はかなり私と息子で練習したので、完璧だ!と意気揚々と受験から帰ってきたのですが、どうも筆記試験は上手く行ってないらしく、やはり落ちてしまいました。

息子は超ポジティブなのか、落ちるという考えが全くなかったようで、次どうすればいいか、分からなくなったらしく、ある意味方針状態。
落ちた当日、ゲームをやっていたので、仕事から帰った私は大激怒。
今の現実を理解しろ!と。

そこから一週間後の私立高校受験に向けて2人で頑張りました。
私が仕事から帰って夜は家庭教師。
最初は、
自分でやるから!
と言う息子でしたが、
でも君のやり方では落ちたんでしょう?
と言うと、文句言わず、私の指示に従い勉強し始めた息子。

昨日、今日、試験を終え、今度は10日後の試験に向けて、頑張ります。

この集中した母と息子の受験勉強期間は、あまり話さない息子とのコミュニケーション期間で、母としてはちょっと面白い。

結果、例え、どこにも受からなかったとしても、息子が目標に向かうための違う方法が必ず見つかると安心している私もいます。
けれど、一生懸命チャンスを掴もうとしないで掴めなかったら、どうなるか。
後悔が残り、心をそこに置いて日々を送りそう。
だから、とにかく精一杯できる努力をする大切さを息子に伝えました。

精一杯できる努力をして落ちた時は、後悔ではなく、経験として残る気がします。

母も同じ。
今、自分のできるサポートをして、息子の頑張りを理解して、結果を受け止めようと思います。
例え、息子の望む結果ではなくても、支えて次の光を一緒に見つけられるようにできるのは、母の私と夫の役目だと思っています。

人生で子供にこんな風に関われる機会は、そう何度もないはず。
だから、今、とても楽しみです(o^^o)

今日も私の大切な人たちを生かして頂いて、ありがとうございます。
みんな生きてます(o^^o)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。