正月の地震で我が家もゆっくり大きく揺れました 震度2なので大したことはなかったが 酔っぱらったような嫌な揺れ方。
夜にガタンと音がするも何の音か分からない 翌日よく見るとパソコンの空き箱が落ちている。
そばに置いてあった 手つくりの網戸が破れている 空き箱の角が当たったみたいだ。
まあ夏場だけの使用なので そのうち直せばいいかぐらいに思っていたが 今日 ホームセンターに寄って見た。
網戸のやぶれをなおす と言う 網戸補修シートなるものがある やや大きめを購入(税込みで327円)。
新しく網戸を購入して1からやり直すよりは簡単そう 「シートを破れた部分に張り合わせる」 これで十分。
帰宅後 すぐに大きさを合わせ 大きいほうが粘着力も増すだろう ネットの破れた部分をカットする。
網目の付いたシートを張り付け ネットの裏側から透明シートを合わせる 作業時間1分。
製作後30年近いので ネットも紫外線なので弱っている もう1か所破れたら ネットごと交換だな。
今日の1枚 DLH917 ルフトハンザ
羽田発フランクフルト行き
B747-830 ジャンボジェット
北風運用 C滑走路離陸機(13時27分撮影)
久しぶりのジャンボ機撮影 羽田離発着はルフトハンザとコリアンエアーぐらいかな 貨物機はまだ多いようですが羽田には滅多に来ない。
午前中は快晴だったのに 午後から一気に曇り空へ もう少し晴れ間が続いてくれたら 思うように行かない。